
コメント

ママリ
今だに泣きたくなる時あります😭
そーゆう時って疲れているんですよ😨
ただ疲れていても休めないのがしんどいですよね…
ご実家が頼れるのであれば、少し帰るのも手です!

ママ
毎日の育児お疲れ様です。
現在生後2ヶ月なので同じ様な…ではないのですが、生後1ヶ月の時は本当にボロボロでした。
2ヶ月過ぎるまでは義実家にいたので日中でも旦那(自営業)や家族がいてくれたので、まだ保てていましたが、夜も通しで寝ず夜勤は2-3回、授乳を終えればうまく入眠できず眠りも浅い。昼寝は置いたら泣くのでひたすら抱っこ。
周りは笑い始めたり追視を始めているのにうちの子はまだ…睡眠も少ない…泣いてる理由が分からない。そう思って夜中に一人で泣いちゃうことなんてたくさんありました。
私からしたら、日中お一人で見られてるスレ主様は本当にすごいです!そしてお疲れ様です😊
GWを終えて3人暮らしを始めましたが、慣れてきたのもありなんとかなってます!
やっぱり昼寝はおろしたら泣きますが、うまく添い寝で一緒に寝たり、置くタイミングも掴んできました。ご機嫌でいられる時間も多いです。
1ヶ月の時はまだ大変ですよね😭辛い時はいつでも吐き出してくださいね。

はじめてのママリ🔰
何ヶ月になっても大変なことは大変なんでしょうけど産後からメンタルがボロボロな上に毎日ストレスで下痢してます💦
はい、辛い時はママリにほんと助かってます。
はじめてのママリ🔰
そうですよね、疲れてても休めないんですよね😭
実家にしょっちゅう居ます😂
1日があっという間のような長いような、、
子供とその日の思い出は2度と戻ってこないのなーとか思うけどもう精一杯ですよねその日の育児をこなすことが💦