![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の息子がイヤイヤ期で食事に悩んでいます。風邪の影響もあり、栄養面や食欲に不安があります。同じ悩みを持つママさん、一緒に頑張りましょう。
1歳8ヶ月の息子のイヤイヤ期がどうやらついにやってきたようです。。あんなになんでも食べてくれていたのが、、納豆ご飯、うどん、きゅうり、フルーツ、チーズ、気分によっては唐揚げなどの鶏肉。これらしか食べてくれません。
上の子も少食なので、少し前までは下の子がなんでもモリモリ食べてくれてて気持ち的にすごく楽だったのに。。やっぱりそんは簡単にうまくいかないですね育児は😭
今、鼻水咳の風邪が長引いているから食欲への影響にそれもあるのかなぁ。でもお菓子は食べるし欲しがるんですよね。お菓子じゃなくてせめてものゼリーとかプリン、フルーツをあげるようにはしていますが、やはり栄養面も心配だし、毎食ご飯の時間が憂鬱で心折れます😭
同じようなことで悩んでるママさん、いつかは食べる日まで先が見えずしんどいですが、、一緒に頑張りましょう😭
- とも(3歳5ヶ月, 6歳)
![れんれん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れんれん
うちの下の子も全く食べずまもなく4歳なのにサイズは2歳半の子と同じくらいです🤣
最近サジー始めさせました😊本当にいいのか分からないけど栄養面考えて😁
上の子も食べなかったけど
最近突然すごく食べるようになりました😄😄
食べなくても保育園では食べているみたいなのでそれでとりあえずいいかなって思ってます🥰
お互い頑張りましょう😆
コメント