※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

息子の食べるものが限られています。毎日同じメニューで、大人の食事も食べません。食事のバリエーションを増やす方法について相談したいです。

息子の食べれる物が少ないです🥲

今食べてくれるのは
白米、うどん、パスタ、そうめん、食パン
ご飯は納豆ご飯か白米だけで他混ぜたら食べません
食パンも焼かない味付け無しなら食べます
たまにメロンパン、蒸しパン食べます
うどんは素うどんのみ。パスタもそうめんも具なしなら食べます!パスタならミートソースだけ!
お肉はミートボール、ウインナー、たまーに唐揚げのみ
鶏肉や豚肉など一切食べません
魚は食べません
卵は卵焼きのみ
野菜はブロッコリー、トマト、ほうれん草、コーンのみ
豆腐だけの味噌汁
果物はバナナ、イチゴ、リンゴ

くらいです。
毎日ほぼ同じメニューになります…
ブロッコリー、トマト、ウインナー、豆腐味噌汁に納豆ご飯
みたいな。

食べなさ過ぎますよね?🥲
大人の取り分けなんか絶対食べないので…

コメント

はじめてのママリ🔰

一緒です…😭
2歳過ぎてから肉魚NG
野菜のラインナップ全く同じ
豆腐、納豆okなのもまじで一緒です😭
なんか混ざってるとか料理になってるのがダメみたいでほんと単体で同じものばっかあげててほんと大丈夫?てなってます…
しかもその食べられる品物のなかでもたまに食べないやつとかないですか?😭
もう何出せばいいのかわからないし困ります…外食やテイクアウトで楽もできないし…😔

最近保育園通い始めたんですが給食も食べてこなくて参ってます💦
保育園通わせてる友達とかには、園に慣れたら食べるかな?とかみんなが食べてるの見たらだんだん食べられるよとか言われますが全くその気配なしです😔
その他の特性から発達障害ではないと思ってますがこの偏食に関してはちょっとどうなのかなと思ったりもしてます…😔😔

何の解決法でもないコメントすみません😔
同じことで悩んでる人がここにいるよという励ましになれば😭

  • るる

    るる

    同じ方がいて安心しました😂(笑)
    ほんと!混ざってるとダメなんですよね😨たまに食べないのあります!気分なのかな?💧

    外食はほんとに困ります……唯一喜ぶのはビックリドンキーのぶーちゃんランチ?です(笑)トマトブロッコリーポテトハンバーグなので(笑)ハンバーグは全部食べませんが後は好きなので😂


    保育園まだなんです🤦‍♀️
    私も給食問題不安です……
    偏食はまだ大丈夫!とは言われますが不安ですよね🥲

    全然!ありがたいです🥲

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

大丈夫です🤣👍
それは、うちの3歳の息子より食べれてます👍
それくらい食べれるなら、
入園とかしたらよく食べるようになる子だと思います☺️

うちの子同じくらいの月例のとき
ふりかけご飯しか食べれませんでしたよ🤣

いまだに野菜果物たべれないし
卵焼きもたべれません🤣

入園すれば食べるようになる、という魔法の言葉
うちの子には通用しませんでした😇
給食なにもたべずにおやつだけ食べて帰ってきます😇💦
お腹空いてるのに絶対たべない、筋金入りの偏食です💦

  • るる

    るる

    そうなんですか?!🥺
    まだ入園は先なのでそれまでレパートリー増えなさそうですが(笑)期待したいです😅

    確かに筋金入りですね😨
    友達の子も3歳でほぼお菓子って言ってました……
    もうお菓子でも食べてくれるならってなりますね(>_<)

    • 5月15日