※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
子育て・グッズ

岡崎市在住の方へ。10月途中入園と4月入園の保活状況を教えてください。同時期に入園考えている方、見学は始めましたか?途中入園が難しいか心配です。経験者、アドバイスをお願いします。

岡崎市在住の方🏠
R5 10月途中入園/ R6 4月入園の保活状況教えてください!

東岡崎、1号線の北辺りで保育園に入れる予定です。
同じ時期に入園を考えられている方、もう園の見学等始めてますか?

明徳が5,6月△になっていて、他は×なので正直4月からかな、と思ってはいますが育休は1年前提で職場に話してあるのでそろそろ動かなきゃと重い腰が上がりません...

そもそも岡崎で途中入園は難しいですよね🤔?

経験者、また今から動くよーって方教えてください🙇‍♀️

コメント

しらす

4月入園であれば申し込みが9月からなのでそれより前に見学に行けば全然大丈夫ですよ!私の場合は6月の終わり頃に連絡したのに見学日が月に1回しかなかったのとコロナで見学が延期になって結局いけたのが8月でしたけど😂(全ての園が見学日が決まっているわけではないので要確認です!)

明徳はここ2年1次申し込みで満員になっていないのでよっぽどのことがなければ1次申し込みをしていれば入れるような…🤔?

そもそも途中入園するなら次の4月入園を目指す子がほとんどいないイメージです🤔特に10月は岡崎市全域で数園空きがでるかでないかってレベルで空きがなくなるので行きたい保育園が決まっているなら厳しいかと💦

  • しらす

    しらす

    途中入園するなら次の4月入園を目指す子がほとんどなイメージ
    の間違えです😭

    • 5月15日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    経験談ありがとうございます!
    支援センターとかあまり行かなくてママ友いないので全く勝手が分からず助かります🙏

    去年から毎月の空き見てましたが、今年は明徳空きありで少し迷いがでてきて(本命は燕ですが)...

    やっぱり4月1歳クラス目指した方が無難ですよね😅
    だとしても9月申し込みなのすっかり忘れてました! そろそろ見学予約の電話頑張ろうと思います💦

    • 5月16日