※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
子育て・グッズ

フォローアップミルクの辞め時や飲ませ方、離乳食や水分量について質問があります。1歳の男の子で、フォローアップミルクの飲ませ方や離乳食量、水分摂取について悩んでいます。寝る前のミルクはやめるべきか、徐々に切り替える方法についても相談しています。麦茶の飲ませ方にも不安があるようです。

フォローアップミルクの辞めるタイミングと
飲ませるタイミング、あと離乳食の量や
水分量について質問です🙇‍♀️

今1歳になったばかりの男の子です👦🏻

ミルク(ぴゅあ)は9ヶ月のときにやめて、
それ以降ずっとフォローアップミルク(たっち)を
飲んでいます。
回数や量は以下の通りです。

・朝ごはん後 80ml
・お昼ご飯後 80ml
・夜ご飯後 80ml
・寝る前 120ml


離乳食は1回の量トータルで150~160くらいでした
食事は問題なく食べてくれています。
水分はベビー麦茶を食事中とお風呂上がりに
ちょびっとだけ飲んでくれてます。

1歳になったので、食事量は少し増やして行こうと
思っているのですが
フォローアップミルクはもうそろそやめたほうが
いいのでしょうか?💦

あと寝る前に飲ませるのはよくないですかね…🤔

いきなり辞めるほうがいいのか、
寝る前のフォロミあげない代わりに
哺乳瓶に麦茶を入れてあげるとかにして徐々に
哺乳瓶もやめて、ストローマグやコップなどにしていく
のがいいんですかね…🤔

ネット見たのですが、フォローアップミルクを
あげるにしても、哺乳瓶ではなく
ストローマグやコップにいれた方がいいかもと
書いてあったのですが、どうなんでしょう😵‍💫

麦茶も1日どのくらい飲ませればいいのか
曖昧なので、アドバイス頂きたいです!
よろしくお願いします🙏💦

コメント

ゆう

うちは徐々に減らしていきました☺️
最終的には寝る前だけは1歳3.4ヶ月くらいまでは飲まないと夜中起きてしまってあげてましたよ😅
だからといって夜中に麦茶飲んでくれる子じゃなかったので無理せずに夜はあげでしたよ☺️
食事が問題なく取れてればいきなり辞めてもいいと思いますが、夜ぐっすり眠れないようならあげていいと思います。
ちなみに、哺乳瓶であげてました。
昼間は麦茶などは飲むのでコップであげてました☺️

  • らん

    らん

    そうなんですね!
    1回、夜寝る前に麦茶あげてみて
    起きちゃうようだったら
    無理せずしばらくあげてようと思います!
    参考になりました、
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月15日