※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が同年齢の子に怖がり、人見知りをしています。最近公園での出来事が影響しているようです。保育園に通い始めていますが、慣れるまで気長に待つしかないでしょう。

同年齢への人見知り、怖がりな息子

子供の遊び場などで、他の子が近づいてくると、避けたり、抱っこと言ってきます。

1ヶ月前に公園で5歳位の女の子が走ってきて、ぶつかって転がり、腕に擦り傷を作りました。(相手の親不在)

それ以来、同年齢への怖がりが再燃しました。。。

慣れるまでは、子供に合わせて気長に待つのみですかね?

アスレチックなどの大型遊具もあまり遊ぼうとはしません。


一応4月から保育園(1.2歳のみの園)に通いはじめました。



コメント

はじめてのママリ🔰

まだ2歳ならそんなに気にしなくても良いと思いますよ😊
性質としてずっとそのままな子もいるけど、ガラッと変わる子もいるので。
うちの子が後者で、ほんと遊具とか遊べないし人見知りもあって話しかけたり出来ない子でした。
でも今6歳ですが、大型遊具大好きだしすぐに誰とでも仲良くなるコミュ強になりましたよ笑。
なのでまだまだ、変わる可能性は十分にあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の性格ってまだ2歳頃だと手探りな時期なんですね😳
    凄いですね〜‼️😳😳
    親がモヤモヤしてしまうのは良くないですね💦💦
    年齢とともに強い子になってほしいなぁ。。
    活発な子や主張の強い子に負けてしまうので、、😭😭

    • 5月15日