
アンパンマンに夢中で、買い物中も見つけると走り出して困っています。どうしたらいいでしょうか?
店内のアンパンマンの回避方法を教えてください😭
特にアンパンマンを見せたことはなかったのですが、いきなりスーパーで、手を引いてあっち!あっち!と指差すので行くと、
アンパンマン。。。
びっくりしました💦
アンパンマンを見せないとか見せたくないとかではないのですがどこで覚えてきたのか、アンパンマンの虜になってます😂
保育園の写真を見ると、何人かのお友達が、アンパンマンまるけの服をきてました😂
そう言う時期なのかなとも思いますが、
もう、買い物に行こうものなら、アンパンマンを見つけて走り出し、そこから動きません😭
アンパンパン!と、嬉しそうにアンパンマンの所在を教えてくれるだけならいいのですが、最近はそこから動かなくなってしまって😭
できるだけアンパンマンの所在を確認し、そこを通らないようにしているのですが、
見える!?!?ってくらい遠くにいたアンパンマンを見つけ、走り出すこともあり、困ってます😭
いきなり走り出したと思ったら大体アンパンマンがその先で待ってます😅
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳6ヶ月)

ままり
下の子いると抱っこできないですもんね😭
うちならカートに乗せますかね😂😂

N
あんまり参考にならないとは思うんですけど、うちはアンパンマンだね〜!バイバーイ👋って手を振らせてその場から立ち去れば大人しく立ち去れます🤣
ゲーセンとかのアンパンマンはタッチしてバイバーイしてます🤣

ミニー
家で見れないから余計にお店出見ると離れなくなるのかもですね🥺

はじめてのママリ🔰
うちも教えてないのにそうなりましたよ😇
しかも保育園行く前なので謎😂
一緒にじっくり「これはアンパンマンの〇〇だね😊」とか見て回って満足したら次に移動するとか時間あればやってましたが、急いでればカート乗せて泣き叫びながら強制連行が多かったです💦
そのうち飽きます🥹
あとはアンパンマンの並べ方買わせ方がエグいスーパーとそうじゃないところがあるので、あんまり置いてないところで私がアンパンマンの位置を把握して、さり気なく他で注意を引きながらカートで回避してました💦
そのために行くスーパー遠いところに変えました🥺

すず
アンパマンのぬいぐるみとか
一つお気に入り
持たせてあげたりとか
してもダメですかね?😂

はじめてのママリ🔰
うちの子もアンパンマンラブですが
本当だねー!
よく見つけたねー!
ママは気づかなかったよ😳
すごいねー✨
と褒め倒した上で
アンパンマンのおうち(陳列棚)に返してあげよっか?
アンパンマン、ばいばーい👋
で満足してくれます😂

6み13な1
アンパンマントラップとかって聞きますよね😂
我が家は、そこまで執着しないので「あ、本当だね😊よく見付けられたね。アンパンマンさんにバイバイしようね。バイバーイ。」で離れてます。
コメント