※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅう
子育て・グッズ

生後1週間の赤ちゃんを立てて授乳しても大丈夫でしょうか?首がすわるまでは横抱きが良いですか?

見苦しい写真ですみません…

生後1週間の赤ちゃんを育てている新米ママです。

母乳をあげるさいなんですが横向きのだっこで飲ませるより写真のように足に座らして立て向きに抱いて飲ませるほうが上手に飲んでくれます。

首とお尻を支えて鼻がつぶれていないかも確認しながらあげてはいますが首がすわっていないのに
この授乳の仕方でも大丈夫なのでしょうか?

首がすわるまでは横抱きのほうがいいですかね?

コメント

みるくてぃ

縦抱っこはやっぱり首が坐るまでやらない方がいいと思います
特に生後1週間の新生児は…

病院で授乳の仕方、抱き方を助産師さんから教わりませんでした?
横抱きかラグビー抱きなどが授乳しやすいですよ

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    お返事ありがとうございます。

    助産師さんから立て向きのだっこでの授乳方法を教えていただきました。

    しかしネットで調べたところ賛否両論あったので皆さんはどう思われるか質問させていただきました!!

    • 1月28日
すみしー

ワタシも新米ですが、お母サンが楽で赤ちゃんが飲みやすかったらイイと思いマスっ‼︎
入院中、色々な抱っこでの授乳の仕方を練習して、縦抱きもやりましたよっ(о´∀`о)
縦抱きはお母サンとの密着度も高いし、赤ちゃんも安心しやすいですよねー♡
そのままゴロンと横になれば、添い寝、添い乳も上手くいきそーで、うらやましいですっ🎵

  • にゃんちゅう

    にゃんちゅう

    コメントありがとうございます!

    私も助産師さんに教えて頂いたんですがネットをみると賛否両論あったのでどうなのかと…

    やはり私があげやすく、赤ちゃんもくわえやすかったらいいんですかね(^-^)

    新米同士がんばりましょう!

    • 1月28日