

hm(29)
我が家は正社員の時もパートの時も
分担は無くわたしがやってましたね😅
それが当たり前とは思わないのでずーっと旦那にはグチグチ言ってますがしてくれません😌笑

みい
うちは朝主人が先に出て夜も遅いので
朝→子供の保育園の準備と着替え
夜→子供たちの歯磨き、皿洗い(たまに)、洗濯
くらいですかねえ。
パートも帰る時間にもよりますが仕事はしてなくても家事、育児してるので帰ってきたら協力するのが当たり前かなと私は思います🤔やらないって言われたらお金もらってればえらいのか?って言いたくなっちゃいますね笑笑
今は私が産休中なのでやることが多いのは仕方ないと思いますが💦

sasasa🐵
うちは私がパートフルタイムだったということもあり家事はほぼ半々だったと思います😊
朝:
パパ:朝食準備、ゴミ出し
ママ:子どもの準備補助、掃除
夜
パパ:お風呂、食器洗い、ゴミまとめ、洗濯干し
ママ:洗濯取り込み、夕飯作り&次の日の仕込み、洗濯干し
洗濯干しは一緒にババーっとやっちゃう日もあれば、手が空いてた方がって感じです😌

ゆうり(ガチダイエット部)
今は主人の休みの日に働いているので私がパートの日は家事は主人、休みの日は私、どちらもいる日は主人に任せつつ手伝う感じです。

はじめてのママリ(28)
4時半〜14時半旦那仕事
16時半〜21時私仕事なので
育児も家事も半々です✨
コメント