![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さ🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さ🦖
もう3年以上前ですが
ママリだと結構オーガニック、無添加、国産思考な方
多いですが、私はそこまででした‼︎
無農薬って事は、虫がついてる可能性高いですし
逆に虫食いがない=美味しくないって事もあったり…
野菜を実際に見て食べてみて
ここの美味しいなぁ〜と思えば買いますが
実際冷凍野菜以外で気にした事ないです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
基本国産でしたが、特にオーガニックにはしてませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
私もそうします!オーガニックは高いので💦
- 5月15日
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
生活クラブを利用してます!
完全無農薬ではないですが、野菜は市販のものに比べて全農薬で、中にはオーガニック(完全無農薬)のものもあります!
他のものも安心して使えるのでおすすめです😊
-
はじめてのママリ🔰
そういうのもあるんですね👍ありがとうございます😊
- 5月15日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
オーガニックとかは気にしてないです。国産ならいいか〜くらいです😂
生協では冷凍のうらごし野菜に大変お世話になってます!
-
はじめてのママリ🔰
そこまでこだわらなくていいねすよね!
とうもろこしとか作るの大変なものはどんどん利用していこうと思います!!- 5月15日
はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります😢ママリだと無添加思考多いですよね😢
私もそこまで深く考えずに出来れば新鮮さを重視で買います!
さ🦖
添加物をチラッとだけ調べた事あるんですが
私はとんでもないズボラなので、無添加は無理だと思いました🤣
だって防腐剤不使用とか
塩、味噌とかじゃない限り
腐りやすいって事でもありますから、そんなん無理です🤣
離乳食後期に良く使ってた冷食は
イオンで売ってるお米の代わりになるシリーズの野菜で
それは、グリーンマークでした‼︎
あとは、JASマークの物と
そうでない物の差を見て
そんなにコスパ変わらないなぁと思った物はJASマークの方を買うって感じでしたかね⁇
あとは、なんとなく直送とか
地産のコーナーに買う野菜があるか、確認して
そっちのが新鮮そうであれば、買うくらいです‼︎
はじめてのママリ🔰
私もズボラなのでこだわれないです(笑)全部腐らせると思います💦
なるほど、そういうマークもあるんですね!!
とりあえず今週はお粥のみですが、来週から野菜も挑戦なので色々見てみます🥹
さ🦖
JASマークは、簡単に言うと
無農薬とかと同じように作った(特別な作り方育て方)
した物にだけあるマークです‼︎
私は今も良くGoogleで
〇〇(買う野菜) 選び方って調べて買ったりしてます☺️
はじめてのママリ🔰
わー!詳しくありがとうございます😊
私も野菜の選び方分からないので今後はGoogle先生に助けてもらいます!!
さ🦖
あとうちは、息子が好きな野菜(偏食で形がわかる状態で食べれる野菜がトマト、ブロッコリー、人参のみ)
は良いの買ったりします☺️
なので、トマトはここのスーパーのが美味しいとかってあるので、トマトだけしか買わなくてもそこに行ったりします‼︎
はじめてのママリ🔰
私もトマトは糖度の高いちょっといいやつであげてみようと思ってます(笑)
さ🦖
良いと思います‼︎
ただ注意なのは、良いのあげると
良いトマトしか食べてくれないパターンもあります🤣
うちが最初そうでした🤣
はじめてのママリ🔰
それは困る😰少しずつトマトのレベルを落とすしかなさそうです(笑)