
救急車を呼ぶ基準について相談です。昨夜、腹痛や嘔吐、下痢で苦しんでいましたが、救急車を呼ぶべきか迷っています。精神的にも辛かったので、皆さんの意見を聞きたいです。
救急車を呼ぶ基準について。
昨夜私自身が過去1酷い腹痛と約20年ぶりくらいの嘔吐複数回と同時に下痢でトイレに引きこもっていました。
ピーク時は悪寒と顔面蒼白、全身冷や汗びっしょりで息が上がりまともに話せなかったんですが母親に救急車は大袈裟だから車で行こうと言われ自家用車で夜間救急へ行ってきました。
皆さんこの状況で救急車を呼ぶのはありですか?それともなしですか?
病院へ受診確認の電話をするも中々繋がらずイライラしてしまい精神的にもしんどかったので質問してみました。
- 瑞(5歳8ヶ月)
コメント

ママ
ありです!
動くのがきついなら呼んで良いと思います!
普通に行ったら受診も待ち時間とかあってきついので。

ママリ
なしですかね😓
その症状だと下血、意識朦朧、立てない、くらいないと呼ばないです。
でも呼びたくなるくらい辛いのは分かります😓
-
瑞
ありがとうございます!
ピークの時は会話もままならず立つこともできなかったですが少し休んだらましになったので結局車で行きました😂- 5月15日

ママリ
ピーク時というのは、その後はどうだったのでしょうか?
ピーク過ぎた時にどういう感じかにもよります😭
その状況がずっと続いたのであれば呼んで良かったと思います!
-
瑞
ピークを過ぎたら強い腹痛と下痢はありましたが吐くのが一旦落ち着いてなんとか顔色も戻り会話もできるくらいになりました😭
- 5月15日

min
なしかなと思います。
もし1人きりで病院にも行けないなら仕方ない気もしますが、家族がいて救急に行けるなら連れて行ってもらいます。
ベンチで横になってた事もあります。
大きな怪我、意識朦朧としてるなど緊急を要すると判断したら呼ぶべきだとは思います。
-
瑞
私も待ち時間長過ぎて病院の椅子で横になるのは嫌だったので車に戻って横になってました😭
会話はままならなくてその時の事あんまり覚えてなくて意識はちょっと遠かったかもしれないです🥲- 5月15日

はじめてのママリ🔰
私はなしだと思います😫
救急車は命の危機の時かどうしても動けない時だけしか呼ばないです😣
嘔吐、下痢だと大体ノロとかの胃腸炎かな?と思うので😵
-
瑞
ピーク時は足に力も入らず立てませんでした🥲
- 5月15日

aai ⚘
連れて行ってくれる人がいて、自分で車に乗れるレベルなら呼びません💦
救急車に乗ったこと自体にお金はかかりませんが、救急車で病院に行ったことは診察代に加算つくはずですし、救急車に乗ったからといって、病院側が受け入れてくれなければすぐ着けるとも限りませんし…💦
-
瑞
加算がつくんですね😳初めて知りました…落ち着いてからは夜間診療料金を心配するくらいの余裕はあったので車で行ってよかったです😂
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
ありだと思います!
私は胃痛で動けなくなって母が救急車呼んだ事あります。
膵炎でそこから3週間入院でした😭
-
瑞
入院されたんですね😭同じ症状でも軽症か重症かそこの判断が自分でできないんで怖いですよね🥲
- 5月15日

はじめてのママリ🔰
ありです!!
わたし、初めての過呼吸の時にも呼んでもらったくらいです😂
-
瑞
過呼吸きついですよね😭
回答ありがとうございます🥲- 5月15日

退会ユーザー
症状的に迷走神経反射かなと思います。私もたまになります。救急車呼びたいレベルですがなんとなく分かるので耐えます。私なら呼びませんが初めてなら呼んでもいいと思います。
-
瑞
迷走神経反射初めて聞きました!
初めてこんな事になってびっくりしたのもあるんですかね🥲嫌ですけどまたなったら少し精神的にも落ち着けるようにします🥲- 5月15日
-
退会ユーザー
ぜひ調べてみてください。いろいろ原因があったり体験談とかみてると対象が分かったりします。たぶん今後またあると思いますので…
- 5月15日

瑞
皆さん回答ありがとうございます!
色んなご意見が聞けて参考になりました🥲
グッドアンサーは回答が1番早かった方にさせていただきます!
たくさんのご意見いただきましたので締め切らせていただきます、ありがとうございました!
瑞
回答ありがとうございます😭
ピークの時は本当に死ぬかと思うほどで結局少しピークが過ぎてから受診しました🥲ただやっぱり待ち時間もあり座ってるのもしんどかったので車でずっと横になってました🥲