※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が始まって1ヶ月経ち、食べてくれない悩みがあります。どうすればいいか分からず苦戦中です。具体的には野菜は口に入れても食べず、スケジュール通り進められず適当にあげています。

5ヶ月ちょっと過ぎから離乳食スタートしたものの早かったのか舌で押し返したりして、食べてくれてるなって感じず
私も懲りずに騙し騙し1ヶ月経過…笑
口には入れてくれるもののまだ舌で押し返したりして
とりあえず離乳食スタートから1ヶ月経った日に一旦お休み
本当に食べてくれる日が来るのか
それとも懲りずにあげてればいずれ食べてくれるのか
どうしたらいいのか分からずで😩
人参、トマト、ほうれん草、小松菜、さつまいも、かぼちゃ、ブロッコリーは1回でも口に入れて異常なし!
一応アプリでスケジュール通り進めてたけど全然食べないから途中から適当にあげてた💦
ひとさじとか関係なしに😅
まずは食べてくれないと卵もスタートできないよな〜って思いながら苦戦中💦💦

コメント

はじめてのママリ

私のいとこが1歳なる手前に
やっとご飯食べるようになりました!
それまでは拒否していて、、
口も開けてくれず離乳食デビュー遅めでしたが今は問題なく成長してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    て事は1歳なる手前で10倍粥スタートって感じですか?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    離乳食はなしでした!
    歯も生えていたので10倍粥とかはしなかったみたいです!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、そーゆー事ですか!!
    そのパターンもあるのですね🤔🤔

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に食べない子は食べてくれないですよね😭
    遅くても発達の問題とかも無かったので焦らず赤ちゃんのペースでいいと思います!
    毎日離乳食は用意して
    今日も食べないよね〜って気持ちでいるとママさんも焦りとかも無くなると思うので😭😭😭

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず一旦お休みして来週からまた再スタートしてみようかなと考えてます😅

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べてくれるのが理想ですよね😭
    食べてくれなくても
    毎日離乳食用意してお口入れてみたら赤ちゃんもいつかは、、、
    食べてくれるかもです😭
    食べなきゃ生きていけないので
    お腹空いたら食べてくれる事を祈ります😭😭😭

    • 5月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その時の気分なのか根性で1ヶ月続けてた時はあーんしてくれたりしてくれなかったりバラバラで😂
    いつか食べてくれることを信じてまた根性で頑張ってみます💪🏻笑

    • 5月18日
はじめてのママリ

うちも離乳食初めて1ヶ月経ったので2回食にしたいのですが、そこまで食べるわけでもないんだよなぁ〜と思ってまだ進めずにいます。
食べることは食べるのですが、すぐ飽きるというか、スプーン持ちたがって手を振り回したり、キョロキョロしたり、ミルクを欲しがって騒いだり...量も適当です。卵もまだです🥚
さっきも明日から頑張ろう...とお粥をすりつぶしてました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べてくれるなら2回食スタートしてもいいと思いますよ?
    羨ましいです、早く食べてくれるようになって欲しいです🥺🥺🥺

    • 5月15日
むら

離乳食開始のサインで
・スプーン等を口に入れても舌で押し返すことが少ない
がありますね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それでも懲りずにあげてましたwww
    明日は舌で押し返さないかも…と期待を込めてあげ続け結局まだ舌で押し返すという…😅😅

    • 5月15日