※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子のずり這いが左右非対称で気になります。小児科で診てもらうべきでしょうか?

生後8ヶ月、まもなく生後9ヶ月を迎える息子のずり這いについて、
ふと気になったので教えてください!

7ヶ月半にずり這いをするようになりました。
あまり気に留めていなかったのですが、
息子のずり這いは、右手で進み、左手は補助、右足で蹴り、左足は伸ばしたまま引きずっているような形で、
左右非対称です。

これは利き手や得意不得意の範囲のものなのでしょうか?
それとも左半身に何か異常があるのでしょうか??
今まで股関節などは健診で引っかかったことないですが、
左右非対称が気になるようになってから
太ももの皺の濃さや数が若干違うように思えます。
小児科に診てもらった方がいいですか??

コメント

ママリ

9ヶ月になったばかりの
男の子ママです🩵
うちもそうでした!!
小児科で相談したら、
よくある事だから大丈夫!
くせみたいなもんだから、
いまに上手に使うようになるよ〜と。
今は上手にずり這い→はいはい
するようになりました😌👍

  • ままり

    ままり

    そうなんですね😭😭
    もともとおもちゃ持ちはじめるのも左手が遅かったので不得意なのかな?利き手じゃないからかな?と思ってたのですが、主人に言われてやはり変なのかな?病気なのかな?と不安でした😭
    ありがとうございます☺️🩵🤍

    • 5月14日
  • ママリ

    ママリ

    私も最初気付いた時に
    ハッと焦りました😂😂
    お互いに、
    子育てがんばりましょー😭💓

    • 5月14日
deleted user

うちも同じようなずり這いを1ヶ月くらいしてます!特に上達もしてないです😂
私も不安だったのですが、よくある事みたいで下手っぴなずり這いから普通のハイハイするようになったりするみたいです😊

  • ままり

    ままり

    そうなんですね☺️やっと最近四つん這いで前後にゆらゆらしてるので、それは普通の?といったら変ですが特に左右さがないので、普通のハイハイになるんですかね☺️楽しみです🫶🏻
    教えていただきありがとうございます!

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ハイハイ楽しみですね🥰
    逆に質問してもいいですか?😵
    まだハイハイしそうになくて四つん這いにもならないんですが、急に四つん這いするようになりました?
    上半身は持ち上げるんですが下半身をなかなか持ち上げなくて😵‍💫
    まだ下半身の筋力が足りないのかな〜と思ったり、、

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    楽しみですね☺️

    そうですね!ほんと2、3日前くらいから四つん這いなって、ずり這いのうつ伏せに戻ってをくり返しててのが、
    昨日から前後にゆらゆらが始まりました!!
    うちも下半身が弱いのかまだお座りできないので、下半身の筋力が足りてないなって見てて思います🥹

    ちなみに!ずり這いで移動する時に、
    私の足とか手とかを乗り越えたところにおもちゃを置いて、
    極力四つん這いに近しい格好をとれる遊び?をしたりしてました☺️🫶🏻

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😳😳
    さっきバスタオル丸めて乗り越えさせてみたら両手両足を一生懸命に使って頑張ってました🥹
    9ヶ月中にはハイハイ見たいなあ
    ありがとうございました🥰

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    私も9ヶ月中にハイハイ見たいです☺️🫶🏻お互い楽しみに見守りましょ〜🤍🤍

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    あれ?もしかしたらこの前腰すわりの話で私がコメントさせてもらったままりさんですかね🙄
    あの、2週間座らせません!って言った者ですが🤣
    知らずにコメントしちゃいました🤣笑

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    あ!え!そうです!!!!😳😳😳😳
    B型ベビーカーとハイチェアの話しましたね😳😳😳

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり!!ハートの絵文字🤍で気づきました😳ストーカーじゃないですよ😵笑
    ずり這いの仕方まで同じだったなんてびっくり!!!😳
    ハイハイまでもうすぐなんですね💓

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    えええハートの絵文字で気づくなんてすごいです😳😳😳🤍

    ほんと!ずり這いの仕方まだ一緒って嬉しいです🌟
    ここからハイハイまですぐなのか、またまた1ヶ月くらい見守らなきゃいけないのか😅😅笑

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気づいちゃいました😂😂
    今日同じ月齢の子が集まる子育てサロンに行って、うちの子だけお座りできずで少しヘコんでたのでお話しできて嬉しいです😆
    きっとすぐですよ〜🥰
    うちも追いつきたい🤣
    ハイハイして腰を鍛えたら腰すわりも問題なさそうですね🥰

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    私も今日息子を初めて支援センターデビューさせます🥹今までヘコんだり比べたりしちゃいそうでなかなかいけずだったので...。

    わたしもお話しできて嬉しいです☺️🤍🤍ハイハイが待ち遠しいです🤍🤍

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    支援センターどうでしたか?😳
    来週ママ友さんに誘われて行くんですがまたヘコんで帰ってくる予定です😂でもいい刺激になってくれるといいな〜って😂

    その後ハイハイどうですか〜?
    うちは今朝いつもよりほんの少しだけお尻が上がって四つん這いに一歩近づいた気がします🤣笑
    そして我慢できず座らせてみましたが、腰はまだまだです😵‍💫
    手をついて5分保てるかな?って感じで一瞬だけ片手が離せる程度です😅

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    支援センターは意外と平気でした😂10ヶ月の子がつかまり立ちして近寄ってきて、息子は興味津々で見てたくらいで、息子にいい刺激になった気がします🌸

    ハイハイの気配ゼロです!
    ずーっと四つん這いでゆらゆらしてるだけで、手も足も出ません🤣
    同じく座らせちゃいました😇手離してゆらゆら座ってるんですが、すぐ後ろにふにゃーとこてんと倒れます😇

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね😳
    最近真似っこができるのでハイハイ真似っこしてくれないかなあ😂

    ゆらゆら頑張ってるんですね😂
    すごい!手を離せるのって急に手離しました?それか片手離せるようになってから両手離せる感じですかね?
    片手も怪しいので時間掛かりそうだ〜😭😭

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    えええ!真似っこできるんですか?!😍すごーい!!!
    なにができますか?パチパチですか?😍

    手離すのは急だったかな?
    でもまだフラフラなのでこちらも時間かかります😅

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    パチパチとか顔の真似っこもしてくれますよ〜😆ベー😛とか顔クシャッてやったりも!

    そうなんですね😫焦ります😓

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    いいないいな〜絶対可愛いですね😍😍うちも早く真似っこできるようになって欲しいです🥹

    って言ってもまだまだフラフラゆらゆらぺシャンって感じで😅私も焦ります😣😣

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    意思疎通ができてる感じが最高に幸せですよ〜😆😆

    焦りますよね😵
    検診行くのが怖いです😵‍💫

    • 5月22日
  • ままり

    ままり

    えええええいいないいないいな😍🥰😍🥰
    私も感じたいです🥺🥺🥺

    いやほんと怖いです😇
    座れない立てない真似しないは引っかかる要素しかないです😇😇

    • 5月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    その後どうですか〜?😆
    ハイハイできるようになりました?
    うちはお座りはまだまだまだまだで、やっと少し前に四つん這いをするようになりました😅
    ただ四つん這いゆらゆらはできず、少しの間その体制をキープするくらいで…
    でもお座りができないのが何よりも不安です🥲

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    ちょうど今日なささんに聞こうと思ってました〜😳♡
    ハイハイできません🤣まだ始まりません🤣相変わらずのゆらゆらです🤣というか、ハイハイすっ飛ばして立ちそうです🦵🏻

    お座りはやっとだいぶ安定してきて、座っておもちゃ触れるようにまでなりました!ただ座ってると座ることに集中してしまうようでおもちゃがうまく持ててないです🥹ずり這いからお座りにはなれないので、相変わらず私が座らせてますが...。

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やだ、嬉しい😳
    え!!まさかのハイハイすっ飛ばしですか😂そのゆらゆらは何なんだ🤣🤣
    でも凄い!9ヶ月で急成長ですね😆

    安定してきたんですね!うまく持ててないのも想像すると可愛い〜🥰
    うちは数日前に支援センターデビューした時に座らせてみたら、背筋ピーンでおもちゃで遊んでたり片手は太ももの上、片手はお口の中でしばらくキープしてたりで、まさか…!!と思ったんですが家に帰ったらいつも通りくにゃくにゃで支援センターでは幻を見たようです…😭どこかもたれ掛かってたのかなぁ😂

    • 6月3日
  • ままり

    ままり

    まだ立ててはないんですが、上への興味があり、寝っ転がってるとよじ登ってきたりと、すごいです🤣

    おお!いよいよデビューしたんですね😳👏🏻でもいい刺激になったんじゃないですかね😳😳👏🏻👏🏻それでおすわりに近づきそう!

    • 6月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えー!すごい!
    そのうち気づいたらつかまり立ちとかしてそうですね😳😳

    ママ友さんに誘われて行っちゃいました😂支援センターって結構楽しいですね😂
    刺激になるといいんですが、あと約1週間で10ヶ月を迎えるとなると最近はなんかしんどくなってきて…🥲成長が嬉しいはずなのに月齢が進むのちょっと怖いです。本当に座れるかなあって😔

    • 6月4日
  • ままり

    ままり

    段差を登るのが今は好きみたいで🤣

    私も先日主人と行って楽しかったです😳🌱

    めっちゃわかりますその気持ち😭毎日毎日、日に追われてる感じしますよね😭😭

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お久しぶりです🙇‍♀️💕
    ままりさん、教えてください!
    我が子はようやく先週末にお座りで数秒だけ手を離せるようになりました🥹
    息子くんはこの状態からどれくらいで安定してきましたか?
    手を離せるようになって1週間、そこからなかなかキープ出来る時間が伸びなくて😭

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    お久しぶりですなささん☺️✨
    お!手を離せるようになったんですね、すごいです!!👏🏻👏🏻
    2週間くらいだったかなと思います🤔

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2週間ですか🤔🤔
    もう1週間経ったけど全然だ〜😵
    うちはここからもまた時間かかりそうです😵‍💫

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    安定してしまえば早かった気もします!つかまり立ちが9ヶ月半でして、10ヶ月になる3日前くらいにうつ伏せからおすわりもできたので、手を離して座れるようになったじゃん!からがみるみるでした!!👶🏻

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!すごい🥹💕

    腕立てポーズに四つん這い、よじ登ろうとしたりするようになったので腰さえしっかりすればハイハイやつかまり立ちをしてくれそうな気がするんですが🥰
    まだかな〜まだかな〜って感じです😭

    • 6月29日
  • ままり

    ままり

    なささんの娘さんもよじ登ったりするんですね👏🏻もうすぐですねきっと✨✨✨

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    信じて待ちます☺️ありがとうございました😊

    • 6月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    またまたごめんなさい🥲教えてほしいです。
    お座りが安定ってどんな感じですか😭?

    両手10秒くらい離して、片手ついて、両手ついて、また両手離したり〜って感じなんですがこれってどの段階なんだろう…🥲


    ↑みたいな状態なら少しゆらゆらしつつ数分間座れる
    両手離すのは10秒くらい
    パチパチさせると倒れる時と保てる時ある
    おもちゃはまだ持って遊べない(座るのに集中が必要?)

    まだ腰すわりの最初の最初って感じですか?🥲

    • 7月6日
  • ままり

    ままり

    お久しぶりです✨
    腰すわり始めてきたって感じですかね?😳
    最初は息子もおもちゃ持てませんでした!座ることに集中してしまってゆらゆらフラフラしてました!が徐々に1日1日ごとに安定します!
    息子はいまだに両手でおもちゃ持つとフラフラしてたり、片手のもの落としたりって感じですよ😅

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お返事ありがとうございます😊🍒
    手が離せるようになってからピアノとか太鼓の前屈みになるようなオモチャで遊ばせていてしばらく倒れず遊べていたので心配していなかったのですが、今日何も無しで座らせたらさっき書いたような感じで、えっ?!ってなって😭😭
    おもちゃにもたれかかってたから長時間遊べてたみたいで🥲
    よく考えたら抱っこもまだ腰の支え必要だし大丈夫かな〜😫

    そうなんですね😵
    抱っこはもう支えなしでいけますか??

    • 7月6日
  • ままり

    ままり

    でも座って手を離せるようになったのは大きな進歩だと思いますよー!これから少しずつ筋力もついていきますし、すわりながら遊べるようにもなります👶🏻👌🏻

    抱っこは支えなしです!
    1人座りできるようになったり、つかまり立ちができるよつになり、完全に腰がすわったなと感じてからは、支えてません☺️

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね😭信じなきゃ…

    そうなんですね😳
    はやくそっち側へ行きたい…😂

    いつも励ましていただきありがとうございます😭

    • 7月6日
  • ままり

    ままり

    ほんとに見守るって辛いですよね...
    毎日いつできる?いつできるようになる?と不安で...。
    検索魔になって...。

    でも絶対大丈夫ですよ☺️👌🏻信じましょう✨✨

    • 7月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    辛いです😭もどかしいです😭
    検索してもいい事ってあまりないのに検索して落ち込んで…って感じで疲れてきました。

    今週で11ヶ月ですが子の腰くらいの高さの台でつかまり立ち(?)、自分でお座りできるようになりました。
    腰すわりはまだぐらぐらで不安定。横を向いてコテン、手でおもちゃ振ってコテンといった感じ😥抱っこも支えが必須。
    だいたいみんな2週間くらいで安定するって言ってる方が多い中、手を離せるようになってからもうすぐ1ヶ月です。
    腰がしっかりしたとしてもこの発達のスピードは何か問題があるのかなぁと考えてしまいます。

    最近しんどくてしんどくて、ちょっとネットから離れて、検索もやめて心を休めながら過ごします😊

    マイナスなこと沢山聞かせてしまい本当にごめんなさい😔
    返事はいらないです。たくさんやり取りしてくれてありがとうございました😊🤍

    • 7月13日
  • ままり

    ままり

    なささん毎日お疲れ様です✨✨

    しっかりと娘さんのこと見ておられるんですね!
    つかまり立ちからのおすわりできるようになったのですね!
    すごい😳👏🏻
    不安や心配があるとどうしてもネガティブに、悪い方向に考えてしまいますよね😩

    あまり思い詰めずに、娘さんが今できることに目を向けてあげてくださいね😌真似っこだって、私の息子は顔真似なんてしてくれませんし🫠それぞれの子でできることできないことがあると思うので、どうかなささんの心が穏やかに過ごせる方法をとってくださいね。
    返事はいらないと言われても返信しちゃいました😌

    いつでもなんでも聞くのでまた気が向いたら来てください🌱

    • 7月13日