
コメント

退会ユーザー
うちの長男もそうです😂
家ではすごいけど
学校では頑張ってるみたいです😆
頑張ってるぶんのストレスなんですかね💦

はじめてのママリ🔰
ママが上の子を可愛くない、嫌いになりそうっていう感情が抑えられないのと同じで、上の子も下の子にヤキモチやいたり可愛くないって思ったりしても抑えられるわけないよなー😭大人が無理なのに子供にやれって無理だよなー
…と自分に言い聞かせてたら、穏やかに過ごせるようになりました(笑)
-
はじめてのママリ🌻
コメントありがとうございます(^^)
そう思えて我慢出来ることがほんとに凄いです😨😨
仕方ないよなーって分かりつつも、上の子は本当に一日中ずっと怒りん坊でキーッとなってるので保育園お休みの日に1日一人で見るのが本当に辛いです💦
自分のイライラ抑えられません😓- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!私ももちろん最初は抑えられなかったです。
自己暗示と言うか。
矛盾してんなーって気がついてから徐々に感じです。
うちも外面では、下の子の面倒みますけど家では同じ年齢か?って喧嘩してます。
ちなみに5歳差でもこれです、、、- 5月15日
-
はじめてのママリ🌻
なるほど、、🥲わたしもそう思える日が早くくればいいなと思います😭
5歳差さんでもそうなんですね!!
うちだけじゃなくてよかったです💦- 5月15日
はじめてのママリ🌻
コメントありがとうございます🥲
同じような感じなんですね😭
やはりストレスですかねー、、
担任にも、おうちでは甘えたいんですね〜みたいに言われ😭
優しくできる時もあるんですがずーーっとこんな感じだとこっちもイライラしてきて余裕なくなってきて😭
退会ユーザー
担任の先生が
学校で暴れたりしちゃうよりは良いですよー😆って
言ってました笑
いるそうです!
家ではちゃんとしてるけど
学校で暴れちゃう子😲
わかります!
ずっとされると優しくできないです👹
いい加減にしろよ!って怒鳴っちゃいます🫢
はじめてのママリ🌻
そうなんですね🥲🥲!!
うちもこの間、家で自分を出せてるんなら安心しました〜、お母さんは大変だと思うけどね。って言われました😂
そういう子、並に居るんですね💦うちだけじゃなく良かったです◎
本当苛ついて怒鳴っちゃいます😔
退会ユーザー
そうなんですよー!!
知られていない苦労って山程ありますよね!🫠
理解ない人なんて
言いたい放題に言ってきますし
周りにもイライラしてました!笑
保護者から連絡きて
うちでは良い子なのに
なんで?
先生の教育不足だと
言われたらしいですよ😂
良い子だと思いすぎてると
我が子が何かした時
人のせいにしないと
耐えられないんですかね💀
はじめてのママリ🌻
先生の教育不足だなんて言う人いるんですね💦それはびっくりです💦
家での我が子と、外での我が子、同じと思わないほうがいいですね😅
退会ユーザー
私も聞いた時びっくりしました笑
そうなんですよー!
子供が小さいころはなかなか考えづらかったですが
子供ってたくさんの問題を
持ってくるんですよね🫠
はじめてのママリ🌻
そうなんですねー!!まだ産まれて3年しか経ってないのに今の時点でかなり色々と子育てに関して悩んできました😂
まだまだこれからも問題出てきますよね🥲👍
退会ユーザー
子育ては悩みや不安がつきないですよね🥺
その時期の悩みや不安って必ずありますが
成長してるんだなと思い
気楽に構えるしかないですよね🫠
はじめてのママリ🌻
そうですね!!成長と思って気楽に構えることにします☺️👍
心強いお言葉をありがとうございます😊
退会ユーザー
お互い頑張りましょうね🥰
辛くなったらいつでも吐き出してくださいね☺
はじめてのママリ🌻
ありがとうございます🥲✨✨