※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
住まい

新築建売 即決は危険?まず現在の事情として、最近築何十年という古い集…

新築建売 即決は危険?

長文失礼します。

まず現在の事情として、最近築何十年という古い集合住宅に最近引っ越してきたのですが3歳のうちの子(双子)の出す音、泣き声から飛び跳ね走る音がすごく響く構造で下の階からまだ直接のクレームはないのですがドンドンドンと壁?を叩くようなアピールがあったりその他事情があり安心して住める状況ではなさそうなので引っ越しを考えていたところ、少し高めですが良さそうな新築建売の物件を見つけ見学に行きました。

間取りなども不可はなく、場所的にも問題なく、市内で現在売りに出ている建売では一番ここがいいと思っています。
他にも見学する人もいて、人気な場所でもあるので悩んでいるうちに別の人に買われてしまう可能性があり夫とここに決めようかと話をしています。
ただ、なんの知識もなくよくよく家の細部や土地柄のことを調べずに1件目の見学ですぐ決めてしまうのは危ないのかなとも思ったりしますが、ここが売れたら別のところに同じような物件が出るかも分からないのでどうしようか悩んでいます。

同じように即決したよ!っていう方はいらっしゃいますか??

また、こういうところ調べておけばよかった、などアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

てちこ

間取りなど問題ないなら、
夜の時間帯にも家の周りを見ておく(夜になると街灯が少なくて暗かったりたむろしてるような場所がないか?等)
土日と平日の出勤退勤時間の混雑状況とかはあとになって後悔が多いかなって思います!

ただ、悩んでいても先にローンの仮審査を終わらせてる人が現れると横から後ろからサクッとその方に買われてしまうので、
多めの金額で仮審査通しておくといいですよ👌

  • はに

    はに

    回答どうもありがとうございます✨

    夜のことは考えたことありませんでした!確かに暗かったりすると防犯上不安がありますよね、通勤時間の込み具合も見てみたいと思います。

    ローンの審査もありますもんね、サクッと横から買われるととても後悔しそうですので早めに検討したいです。

    • 5月14日
⭐︎

私も今現在、家探し中で、
一つ即決できそうで
契約が通るか分からないですがってところです。

周りの雰囲気、土地柄、
小学校までの距離、
治安、中学校の治安など
色々みて考えてます😆
私は、買い物は車で行くので、
スーパーは遠くても問題ないですが。その辺とかも、
あと駅までの距離ですかね。
主人が電車通勤なので!

  • はに

    はに

    回答どうもありがとうございます✨

    同じく探し中なんですね🙌
    いい物件は即決したいですよね。

    小中学校の治安とか気になりますが知り合いがいないのでどのように調べようか悩みます💦

    • 5月14日
  • ⭐︎

    ⭐︎

    治安に関して
    不動産屋にこっそり聞いたりしてました(T ^ T)
    本当は言ったらダメみたいです。
    が、、、、
    あとは、ママリで聞いてみたりしてます。

    • 5月14日
  • はに

    はに

    不動産屋さんが詳しいと頼りになりますね!うちは近隣の不動産屋さんでないので多分分からないかもです😂
    回答あればママリで聞いてみるのもいいかもですね!ありがとうございます✨☺

    • 5月14日
ままり

即決しようとしたけどやめました💦
「問題ない」じゃなくて「ここがいい!」って思えるところなら即決していいと思います。他の人が買われたら縁がなかったんだと思います。
でも期限があるなら妥協も必要ですが…

  • はに

    はに

    回答どうもありがとうございます✨

    即決やめられた方の意見も参考になります😃
    「ここがいい」そうですね、今ある中ではここがいい、なんですが待てばここよりいいのが出てくるかどうかも分からないし金額も少しネックな感じではあります。

    どんな物件に巡り会えるかは縁やタイミングですよね😌

    • 5月14日
はじめてのママリ

私も即決しようとしてやめた方ですが
ここがいい!ではないなら何件か内見行った方が後から後悔ないかな〜と思います😀

私の場合は1件目が少し狭いなと思ったので辞めました。
結局4件目(内2件は建て中)でそこは即決しました🏠

他の方が書いてないのだと
同じ市なら大丈夫そうですが
ゴミの分別と捨て場所は確認しました🙂
隣の市だと分別が細かくて絶対こっちの市と思いました😂

  • はに

    はに

    回答どうもありがとうございます✨

    やはり何件か見学に行くと自分の考えもまとまってきますかね。
    即決した大きな理由はやはり間取りと場所と金額ですか?
    見学時に細部まで見れば見るに超したことはないんでしょうが、最低限どのへんまで見たり聞いたりいいのかよく分からず…

    ゴミ捨て場は確認していませんでした!自治会とかも気になるところですね!教えていただきありがとうございます☺

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですね☺️✨
    これは嫌だなーとか分かってきます😀

    大きい部分はその2つですね🙂
    間取りで2箇所譲れないのが初めて2箇所大丈夫!
    お値段もいくらまでがいいな〜頑張って+500万かな〜思っていたら
    −400万だったので💰
    その差額外構費やら家具にかけられるな〜と思って即決しました😊

    何件か住んでみて後悔ポイントはありますが
    やはりお安いと安かったしな〜と思えます😂

    • 5月14日
  • はに

    はに

    遅くなりました💦
    ありがとうございます✨

    やはり決めることになりました!
    場所がやはりここが良いのと物価高でこれからどんどん高くなっていくそうなのでここに決めて良かったと思えるようにしたいです😃

    • 5月24日
はじめてのママリ🔰

あまり見過ぎて決められないより良いと思います😊気になるなら他も少しみて見比べるのはいいかもしれないですね。

うちはアフターと小学校までの距離、買い物が不便でないかを重視しました。

  • はに

    はに

    返信ありがとうございます✨
    遅くなりました😂

    アフターは他社と調べてはないのてすが自分は納得しました。小学校までもそう遠くなく、買い物もすぐ近くにあるのでここに決めました😃

    • 5月24日