※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後ケア入院を考えていますが、上の子供を家族に任せるのが心配です。一週間で体力回復し、上の子との生活を頑張りたいと思っています。かわいそうでしょうか。

上にお子さんがいるけど産後に産後ケア入院利用された方いらっしゃいますか?

1人目の時に利用して、すごく身体休められたと感じたので今回も利用したいんですが、家族に上の子任せて自分だけ入院するのってどうなのかな…と感じて💦

家に帰ったら、夫も仕事に行ってしまうので、出産の入院+産後ケア一週間でなるべく体力回復して、その後上の子との生活を頑張れたらなと思っています。

上の子がかわいそうですかね。。

コメント

たそそ

こんにちは、あくまでも私の体験談です。
まず前提として、私は今切迫の入院中です。そして2週間目です。
上の子2人とも、39度超の熱を出し、毎晩主人が面倒を見ております。寝不足だそうです。
やはり子供のママのいないストレスは、大きいかなと思います。
ここで私は医療管理下のため帰宅はできませんが、もし万が一の際、退院がすぐできるのでしたらいいのでは無いでしょうか?
私自身、LINEで子供たちの症状を聞くたび傍にいれたらと強く思います。
3歳の下の子がやはり先に参ってしまいました。後に4歳のお兄ちゃんがダウン。
体力回復して、お子さんの育児家事頑張ろうと言うのもすごくわかります!体力必要ですし。
切迫の入院なので状況は全然違いますが、ご参考までに……。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは。コメントありがとうございます。
    私の質問なんてもうほんとどうでもいい位大変状況ですね💦
    お子さんたち…パパも大変😭ママもそばにいてあげたいという気持ちすごく伝わってきます😭
    でも、外野の自分からすると、ママ入院中じゃなかったら絶対無理しちゃうから医療管理下の入院中でよかった〜😭と思ってもしまいます🙏
    パパ大変だけどここは頑張ってもらいましょう!!
    どうぞご家族皆さまお大事になさってください✨

    • 5月15日