※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ご祝儀5万円が少ないか気になります。相場でしょうか?

結婚式のご祝儀
旦那の叔母夫婦+高校生2人の4人家族でご祝儀5万って少ないなと感じてしまったのですが、どう思いますか?
それとも相場ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

高校生は大人のご飯ですしね😱😱😱😱それは少ないかも…

はじめてのママリ

少ないと思います😨
高校生なら大人と同じ食事ですし、10万円が相場なのかと😨😨

空色のーと

結婚式前に前もって御祝儀を別で一切貰ってなかったのなら、少なすぎますね…。

はじめてのママリ🔰

4人だと、食事だけで2万×4人=8万くらいしますよね💦

それプラス引出物5000円として、8.5万の出費。

マイナスですね^^;

5万は夫婦2人で列席の時の御祝儀です。(食事と引出物で5000円はお祝いとして残るようにと)

10万は包むのがマナーだと思います💦

はじめてのママリ

ご祝儀は個人の気持ちとはいえ、相場考えると少ないですね💦

子どもなしで夫婦2人出席だとしても、友人で5万、自分が叔母の立場なら10万って感覚でした😳

はじめてのママリ

四人、しかも親戚なら尚更10万が相場だと思います💦
そんな叔母さんとはもう仲良く出来ませんね、私なら💦

となりのトモロ

安すぎますね💦
普通は最低でも10万かプラスαでもいいくらいと思います💦

ママリ

かなり少ないですね...😂
食べ物代だけでも4人で5万円は超えませんか?
赤字ですよね💦

はじめてのママリ🔰

少なすぎます💦
10万くらいが相場かな?と思いました!

deleted user

義親戚にもいました〜!!
夫婦と高校生2人で5万😂
夫婦と子供3人(中小学生)で
3万もいました笑
思いたくないけど
すっくな🤣となりますよね😇笑

ぷくぷく

ほとんど結婚式に参加したことない&自分の結婚式に親戚を呼んでいない私でさえ、少ないとわかるぐらい少ないです💦

ゆり

相場ではありません。
おば夫婦だけで相場は10万なので5万は非常識になると思います。
しかも高校生2人も出席してての5万は…
あまりにも一般的なマナーを知らな過ぎでビックリです。

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ少ないですね、、!!非常識で引きます😂

ちゃん

少ないです!!!!
10万はないとおかしいですね💦