![hato](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎児の健康について心配しています。スクリーニングで心臓や皮膚の異常が分かるか不安です。要注意の兆候はありませんが、気になっています。
産まれる子について
そんなに気にしないと思っていましたが、テレビや色々な情報媒体からさまざまな障害の子どもを見る機会が多くなり自分の子が…と考えてしまうことがあります。特に気にしないのがいちばんでしょうが、今のところ特に先生に言われたこともなくエコーでも可愛い顔を見せてくれたりしたので大丈夫ですが、変に気になっちゃって…。来週スクリーニングがありますが、どこまで分かりますかね…。特に心臓系や皮膚系で何も言われてなければ大丈夫でしょうか。すみません…。
- hato(1歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にすればするほどストレスに
なって1番に赤ちゃんに伝わるので
考えすぎないようにできたら
いいですね😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
気にしないのが1番ですが、私は万が一の可能性を考えて総合病院で産むことにしていました!
少しでも不安が減るような対策が取れると安心につながるのかもです✨
-
hato
ありがとうございます☺️
総合病院と連携してるクリニックにしてます!- 5月14日
-
はじめてのママリ🔰
それなら万が一何かあっても対応スピードが早くて安心だと思います!
不安なことが多いと思いますがどうか前向きに赤ちゃんとの生活を楽しみにしてくださいね🥰- 5月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
考えたらきりがないですからね💦生まれてからわかる障害もありますし、心配してもしょうがないです。
生まれる時のトラブルだってありえるし、明日大地震が来るかもしれないし、マイナスなこと考えたらきりがないです!
ホルモンの影響でマイナス思考になっちゃうのかもしれないですが、頭の片隅においておく程度にしておいて、なるべく楽しいことを考えるように意識するといいと思います😊
-
hato
ありがとうございます☺️
そう言ってもらえるだけで少しずつ安心できます。マイナスばかり考えず楽しいことを考えたいと思います。- 5月14日
![ちゃこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃこ
あまり気休めにはならないかもしれませんが💦
何かがあってもなくても、もう決まっていることです。それを知るためにスクリーニングを受けられるのだと思いますし、何かあれば万全の体制で迎えられるよう準備するしかないです◎
産まれてからしか分からないこともありますし、もう進むしかないです!!
とは言え不安ですよね。
でもエコーの時点で既に可愛いなんて、産まれたらもう絶対に可愛いです💕
-
hato
スクリーニングを受けてまた安心できそうですね☺️
ありがたい言葉ありがとうございます!- 5月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私もその頃、急に漠然とした不安に襲われることがありました。
先生に何も言われてないなら、考えるのやめましょ!難しいですけどね😭
-
hato
何も言われてないので考えるのやめます!笑
胎動でいつも元気もらってるので私も前向きに頑張ります!- 5月14日
hato
ありがとうございます☺️
そうですよね!
色々考えてしまうのでそうしないように今の期間楽しみたいと思います。