
コメント

みー
なんで産休ないんですか??

退会ユーザー
産休ないとは、働いた期間短いとかですか??
-
子どもが可愛い♡
1年働いてますが
会社に聞いてないのではっきり分かりませんが多分ないと思います。- 5月14日
-
退会ユーザー
まあでも旦那さんの給料だけじゃしんどいのなら、働いてくれって言う気持ちも分かりますよ……💦つわりある中しんどいですけどね、私工場で重たいもの持ってましたが😭
- 5月14日
-
子どもが可愛い♡
それもきついですね😢- 5月14日

ママ
育休はあるのですか?
悪阻等あって医者が記入してくれるなら、母子カードに記載して初期は休むってのもありますが。
主さんの雇用形態がわからないので。。
-
子どもが可愛い♡
多分ないです。- 5月14日
-
ママ
雇用形態わかりませんが、就業規則と自分が何に加入してるか調べてみたらいいかと思いますよ。そうしないと対策わからないです?
- 5月14日

ゆうな
産休、特に産後の産休期間中は働いてはいけないときまりがあるので産休がないとは、退職になるということですかね?💦
職場を変えたら尚更就業1年以内の方で育休貰える会社はあまりないし妊娠中の方を雇う会社も少ないので転職は意味ないと思いますが…
家計のことと産休育休のこと、まずその状況で産むのか?よく調べて夫婦でお話されてみては!
-
子どもが可愛い♡
そうです。退職扱いになると思います。
その状況で産むのか、それはなにも考えてません。
産む選択肢かありません。
ありがとうございました。- 5月14日

さーこ
悪阻もあるなか働くのは大変ですよね💦
旦那さん1人の給料では生活は厳しい感じですか?

たこさん
旦那さんのお給料だけでは生活できないくらいの経済状態なら夫婦で働くしかないと思います😥
うちはずっと共働きです。
産休育休を取得できる会社でフルタイムで働いています。
妊娠中も産休に入るまで仕事をするのは大変でしたが、お金がなくて子どもに不自由な思いをさせるわけにはいかないですし💦
産休と育休に関しては取得するための条件を満たしているかを確認した方がいいと思います。
産休はご自身の勤務先で健康保険に加入していれば取得可能なので、もし旦那さんの扶養に入っているなら無理です💦
育休は雇用保険に加入していて過去2年間に11日以上働いた月が12ヶ月以上〜などの条件があります。
-
子どもが可愛い♡
ありがとうございます。
扶養入ってるし、1年しか働いていないので無理ですね…- 5月14日
子どもが可愛い♡
普通のパートだからです。