※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

高齢出産のため、胎児ドックを受けたいです。スケジュール、費用、検査名を教えてください。

出生前診断。胎児ドックについて
私自身が高齢出産なので、できるだけ受けたいです。

できる限り調べた方。
スケジュールと費用と検査の名前を教えてください😣

コメント

KT

上の子はクアトロ検査(2~3万)確か初期に受けます💡上の子の場合、結果がよろしくなくて羊水検査受けました💡羊水検査は20週くらいで確か15万くらいでした💡下の子は上の子の時のこともあったので、NIPTを13週で受けて25万でした💡NIPTはいろいろ種類があって、私は調べられるもの全部調べるコースにしました🙂←性別も分かる

  • KT

    KT


    誤字脱字多くてすいません🙏🏻上の子の時はクアトロ検査やって結果が良くなかったので羊水検査もしました💡

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❗️😊NIPTが一番いいのですね!

    • 5月15日
  • KT

    KT


    私の中では体に負担がないのと、結果が1週間ぐらいで出るので(羊水検査はおなかに針を刺すので早産や赤ちゃんに針が刺さってしまうなどのリスクがあるのと、最終的な結果が出るまでに約1ヶ月かかる)体的にもメンタル的にもNIPTが一番でした💡あと結果出た時に性別分かりました✨←14週ぐらい

    • 5月15日
Nao☆ミ

クアトロは確率で結果が出るので、高いのか低いのかで悩む人が多いので薦めませんと先生に言われたのでやめて、niptにしました💡
大体どこも5万〜25万ぐらいかなと👀調べるコースによりけりですね💡私は心配性なのでフルに近いコースにして20万ぐらいでした😅悪阻がひどかったので一番近いところを調べて検査に行きました💨
結果は1週間ぐらいで、携帯で見れて分かりましたよ📱追加料金でお急ぎ便とかにすると2〜3日で結果見れるとかだったかな👀
niptが全て陰性だったので、胎児ドックはやりませんでした💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊NIPTをすれば胎児ドック意味のないぐらい、NIPTは一番正確という事なんでしょうか?

    • 5月15日
♡♡♡

わたしは胎児ドックを明日やってきます!12週5日です。5万円です。染色体異常の可能性がありそうなら、追加でコンドバインド検査、羊水検査はする覚悟です。

deleted user

先日10w2dでnipt受けてきました!
スケジュール的にはniptは10週以降に受けられるようです。

検査内容は血液を10mlほど採って、結果は10〜14日後ぐらいで郵送してもらうことになっています。

費用は私の行った病院では3種類ほどあり一番安い検査(3つのトリソミー、性染色体、性別がわかる検査)で21.5万ほどでした。

検査の項目が増えると金額も高くなるようです。
もし陽性が出た場合は羊水検査に進むようですが、その病院は無料で行ってくれるプランだったので選びました!