※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

感染性胃腸炎で嘔吐1回の場合、ウイルスは便から排出され、症状が改善します。便が下痢にならないこともありますか?

感染性胃腸炎になって、嘔吐1回のみの場合、体内に入ったウイルスは便から排出されていって、だんだん症状が良くなっていくのでしょうか?それでも便が下痢にならない場合もあるのでしょうか?

コメント

J子

娘は嘔吐だけで下痢にはならなかったです。
食欲は1ヶ月戻りませんでした。
便からウイルスがでるのは1ヶ月ぐらいだそうです。
嘔吐物に触れてしまった場合高確率で伝染るので気をつけて下さい!!😭
塩素系漂白剤を薄めたもので洗濯しないと空気中に乾燥したウイルスが飛び散ります。酸素系漂白剤ではききめないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊嘔吐だけという場合もあるのですね😥J子さんも移りましたか?

    袋を被せたゴミ箱に吐いたので、直接は触れていないのですが、移らないか怯えています😭

    服などには直接嘔吐したものが着いたわけではないので、そのまま一緒に洗濯しても大丈夫なのでしょうか?また、嘔吐は昨日1回吐いたのみで、今はかなり元気になっているのですが、子どもが触れた物などは除菌していましたか?

    • 5月14日
  • J子

    J子

    私はもろ嘔吐浴びた為2日後移りました😭が別室で寝ている夫には移りませんでした。
    直接嘔吐に触れてなければそんなに心配することないと思います!😄
    服も普通に洗っていいと思いますよ!
    除菌ももう嘔吐してないなら必要ないと思います!😊

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もろ浴びたのですね😭大変でしたね😭いつ吐くか分からないから困りますよね😣

    質問にたくさんコメントしていただき、本当にありがとうございます🙏

    • 5月15日