※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友達の子どもが5ヶ月で座れるようになり、腰の座りに個人差があることに驚いた。皆さんの子どもはいつ頃座れるようになりましたか?

我が子より20日ほど後に産まれた、生後5ヶ月友達の子どもがもう大人の支えなしで座っててびっくりしました、、、。
腰の座りって個人差大きいものですよね??
皆さんのお子さんいつ大人の支えなしで座れるようになりましたか??

コメント

deleted user

5ヶ月の時に1人で座れるようになりました!!
でも周りの子はもう少し早かったり、全然遅い子もいたり
ほんとに個人差ありました😌

  • ママリ

    ママリ

    すごい早いですね😳
    うちの子試しに座らせてみたらコロンと横になっちゃいます(笑)
    個人差あるとのことで安心しました😮‍💨

    • 5月14日
👧🏻🤍

7ヶ月です👧🏻🧡    

  • ママリ

    ママリ

    うちの子もそれぐらいになりそうな気がします!
    安心しました😮‍💨

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

上の子はいろいろ遅くて、7ヶ月くらいでやっと座れるようになりました😱
歩くのも一歳すぎてからでした💦
逆に下の子は何もかもはやくて、5ヶ月くらいで座ってて
歩くのも早かったです!!
赤ちゃんの頃って成長スピードに個人差かなりありますよね😱

  • ママリ

    ママリ

    お子さん2人いると更に個人差実感しますね😳
    うちの子も7ヶ月になりそうな気がするので気長に見守ります😂

    • 5月14日
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧

上の子は5ヶ月ちょうどで、支えなしでお座りしてました!
下の子は8ヶ月頃でした!

  • ママリ

    ママリ

    5ヶ月ちょうど!?😳
    個人差ほんとにすごいですね!
    安心しました😮‍💨

    • 5月14日
haa♥

数日前に7ヶ月になりましたが
お座りなんて出来ないし
ずり這いも全く出来ないです😇💦
1ヶ月早く生まれた友人の子は
もうつかまり立ちまで出来るようです😂

  • ママリ

    ママリ

    うちの子もお座りの気配が全くなく、ずり這いも方向転換も全くしないです💦
    つかまり立ちする姿なんて想像できないです😂
    気長に見守るしかないですね、、、(笑)

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

上の子5ヶ月、下の子は10ヶ月とかでした😂

  • ママリ

    ママリ

    きょうだいでも個人差すごいですね😳
    まだまだねんねちゃん堪能したいと思います!(笑)

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月の終わり頃に1人でお座りしてました。
振り向いたらお座りしてドヤ顔してて驚いた記憶があります🤣

  • ママリ

    ママリ

    怖いけどドヤ顔めっちゃ可愛いですね😂
    大人の補助どころか自分で座っちゃうなんてすごい、、、!!!

    • 5月14日
deleted user

もうすぐ6ヶ月ですが最近やっと寝返りしたばかりで、お座りはほど遠いです😂

  • ママリ

    ママリ

    うちの子もうつ伏せでジーッとしてるので程遠いです😂
    腰は個人差大きいとのことで安心しました😮‍💨

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

6ヶ月でお座りしてました。
でもハイハイとつかまり立ちの方が早かったです!

  • ママリ

    ママリ

    ハイハイしてからお座りが正しい順番と聞いたことありますが、つかまり立ちまで😳
    猛スピードで成長したんですね😂

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちはもうすぐ6ヶ月ですが、最近ようやく首座ったところです🤣
腰なんてまだまだすわらないのでおすわりも程遠いし、寝返りの兆候もありません!
めちゃめちゃ個人差あると思います👶

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も色々とゆっくりちゃんです😂
    成長は個人差大きいとのことで安心しました💦

    • 5月14日
東芝

6ヶ月でお座りする子もいるんですね( °_° )
うちは明日で6ヶ月なりますが、まだまだお座りどころかバンボすら上手に座れません😅

  • ママリ

    ママリ

    早い子は5ヶ月で座ってしまうそうで💦我が子に当てはめるとお座りなんて想像つかないです😂
    うちの子もバンボのような椅子に座らせてみたら前に倒れてきてヒヤッとしました😱

    • 5月14日
deleted user

上の子は早くて6ヶ月目前くらいでゆらゆらしつつ座れてました!
下の子は座る気もなさそうです🤣

  • ママリ

    ママリ

    座る気もなさそうなの可愛いです🤣
    本人のやる気の問題なら、いつかしれっと座っちゃいそうですね😳

    • 5月14日
のんのん

上の子は5ヶ月後半でお座りできてました!
下の子はまだまだです☺️

  • ママリ

    ママリ

    きょうだいだと余計に個人差感じますね😳
    ゆっくり気長に見守ろうと思います😂

    • 5月14日
みき◎

上の子は7ヶ月です💜
5ヶ月の下の子はまだまだです!

  • ママリ

    ママリ

    7ヶ月ぐらいで座るお子さんが多いみたいですね😳
    うちの子も座ってるのか、、、楽しみに見守ろうと思います🫶

    • 5月14日
ゆめ꙳★*゚

あと数日で7ヶ月ですが、ここ2、3日前からです🤢

  • ママリ

    ママリ

    突然座れるようになった感じですかね💦
    我が子も後数日で七ヶ月になるので少し焦ってしまいます🤣

    • 5月16日
りん

6ヶ月半です。それまではグラグラで支えが必要でした。
ハイハイとつかまり立ちもしそうな感じです!

  • ママリ

    ママリ

    ハイハイとつかまり立ちまで😳
    すごいはやい!
    成長は個人差すごいですね😂

    • 5月22日
ママリ

6ヶ月になって5日以内には支えなしで座れるようになりました!

周りでも早い子は早いし遅い子は遅いですね😊
1人目なので成長が早くても遅くても心配になります…🤣(笑)

  • ママリ

    ママリ

    生後半年は成長すごいですね💦
    私も1人目なので心配になります🥲

    • 5月22日