※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかやん
妊娠・出産

無痛分娩を予定している場合、陣痛が来たら早めに産院に行く方が良いです。進行が進むと麻酔が効きにくくなる可能性があるため、早めの対応が重要です。

陣痛がきたら、子宮口が開くのを長く我慢して、待機してる方が早く産まれてくれるのでしょうか?
YouTubeで、陣痛が来てから家でおすすめの姿勢を取って我慢してたら、病院に着いた頃には8cmくらい開いていたので3時間くらいで安産で生まれた!という内容の動画を見ました。(助産師さんの動画なので間違ったことは言ってないと思います)
私は陣痛が来てからの無痛をする予定なのですが、陣痛がきたら我慢せず、早めに産院に行った方が(あまり進んでいると、麻酔が効かなくなると聞いたのですが…)いいのですよね?
アドバイス頂けると嬉しいです!✨

コメント

ママリ

病院からなにも言われてないですか?
私のところは陣痛がきて10分間隔になったら連絡するように言われていました☺️
私は2人目病院着いて1時間半かからないくらいで生まれました💦

  • たかやん

    たかやん

    コメントありがとうございます✨✨めっちゃ早いですね!陣痛がきたら病院からの指示を仰げばいいのですね😊ありがとうございます❣️

    • 5月13日
みけねこ・ω・ミ🎀

私は1人目5分間隔の本陣痛からスタートしました🤣
陣痛がきてからの無痛でしたが病院に着いた時点で7cmであっという間でした!
2人目は病院に着いて2時間くらいで生まれ全然苦しまなかったです笑
(産院の関係で普通分娩でした)
私のようにあっという間にお産が進むタイプがいるので陣痛がきたら病院の指示を仰いだ方がいいです♪
我慢して家で待っていたら確実に自宅or車で産んでました笑

  • たかやん

    たかやん

    コメントありがとうございます✨✨
    2時間くらいで安産羨ましいです〜!!!教えて頂きありがとうございます❣️

    • 5月13日