※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

抱っこ紐の着脱音で起きるので、寝かしつけ用に別の方法を探しています。挟んだタオルも効果なし。他に方法はありますか?


背中スイッチ発動しない方法やアイテムありませんか?

4ヶ月になる息子が最近抱っこばかりで...。
抱っこの回数が増えて大変なのもそうですが、
一度抱っこすると降ろせません💦

抱っこ紐(ベビービョルン)を外す音で起きます。
そこが成功しても置いたら即泣きか20分くらいで起きます🥲
主に抱っこ紐の着脱音で起きるので、寝かしつけ用に別のを購入した方がいいでしょうか。
タオルなどを挟んで床に置くのは実践しましたがダメでした😅

コメント

deleted user

バウンサーなどは泣いてても揺らしてると寝てくれるのと、授乳クッションにバスタオルひいて、背中丸くしてあげると寝てくれてました❣️
ずっと抱っこひもも辛いし、寝てくれないの大変ですよね😭

ママリ

毎日お疲れさまです😣私は良く授乳クッションや大きめのマクラの上に寝かせました☺️抱っこ紐から、そっとそっと降ろして、クッションやマクラの上におろすと、効果ありました☺️