

まさかよ
うちは、12000です❗
15000は、十分だと思いますよ😃

ファン
学資保険に13000円
児童手当てはまるまる子供の通帳へ貯金
行事や祝い事、お年玉もまるまる貯金。
月々の子供用の積立5000円ですね。
学資で260万
児童手当てで200万
積立で108万
その他予想で30万以上と考えて合計で600万が大学進学頃に貯まってる計画です(*^^*)

りんりんりん
アフラックの学資保険入ってます。15000円あれば十分だと思います。うちはもっと安いですよ(´・∀・`)

まるる
我が家は取り敢えず大学入学時に300もらえる郵便局の学資保険にしてます。
大学入学の際まとまったお金が必要なので…
本当にいくら貯めればいいか全然分からないですよね…

もこたろー
うちは学資保険月々14000円です(^-^)
児童手当は手をつけず他で貯金してますよ(*^-^*)

miiico
他に貯金はしてますか??

miiico
アフラックも悩んでます!!ありがとうございます!

miiico
300はいるんですか!?15000だと中学、高校といくらか出て大学は210万でした。・゜・(ノД`)・゜・。

まさかよ
もちろん貯金はしてますよ!
子供の祝い金や児童手当は手を付けてないです。

miiico
他に貯金ですか。・゜・(ノД`)・゜・。やっぱ必要ですかね。。

miiico
児童手当を当てようと思っていて別に1万ずつ貯めて行こうかな。。と思ってたんですかダメですかね。・゜・(ノД`)・゜・。

まさかよ
貯金は、無理なく出来れば大丈夫だと😁
なかなか貯めるのも大変なので…

miiico
幼稚園とか始まるとこのペースは厳しいですよね。・゜・(ノД`)・゜・。

まさかよ
確かに、うちも保育園の料金がでかすぎてヤバいって思ったけど、どーにか😓
きつかったら、学資保険の金額を下げてみるのもいいかもです。
節目節目で、振り込まれる金額が下がりますけど。
無理して払うより、いいとおもいますよー😃

テレホン
大学に行かせるのに1200万必要です。1年間300万ということですよね。なので、学資保険は本当1年間分くらいにしかなりません。うちも子供手当てを貯蓄に回して子供二人なので年間60万は教育費に貯蓄できるようにする予定です。
コメント