※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マオ
サプリ・健康

子供が体調崩すたびに旦那と不穏な空気になります。病気に対する考え方…

子供が体調崩すたびに旦那と不穏な空気になります。

病気に対する考え方とか、どうしたら良いかとか
お互いに子供のことを思ってなんですけど、
なんだかことごとく相反するというか…

例えば、風邪を引いた時の解熱剤。
私としては、発熱は折角ウイルスと戦っている証拠なのに無闇に飲ませてはよくないのではないかと言う考え。
旦那は発熱すると37度台で元気そうでも、開口一番解熱剤飲ませた方が良いかな。と…


蕁麻疹が出てしまった時も、体温が上がると出やすいからと、発熱してるのにまだ夜は涼しい中肌着一枚で寝かせようとする旦那。私としては、蕁麻疹でかゆそうにしてるのも可哀想だけど、それで風邪が悪化したら元も子もないのでは?と思ってしまいます。


私目線で書いてしまっているのであれですが、
もちろん、旦那の方が正しいこともあると思います。

ただ、毎回こんな感じなのでそっちで疲れてしまいました(⌒-⌒; )会社休んだり病院連れてくのは私なのに口出しだけは達者だなって思ってしまっているのも空気悪くする要因だとはわかっているのですが…

すみません。単純に愚痴を言いたかっただけなのですが…
同じようなかたいらっしゃいますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ分かります。
うちのことかと思いましたー。

うちの旦那も子供が、熱出すとすぐ薬飲ませよう!って言うし、受診しても症状治らないからって、他の小児科連れて行く?とか言い出します🫠
その度、薬飲んだからって風邪がそんなすぐ治るわけないし、むしろ不必要に病院行きたくないし、ちょっと様子見ようって毎回説得します😅

1回の体調不良に対して、病院コロコロ変えるって小児科側からしてもやりにくいですし。

ちなみに私は医療従事者です😂

  • マオ

    マオ

    同じなんですねー🥺
    しかも、はじめてのママリさんが医療従事者なのに、それでも毎回説得しなきゃなんて、、立場が自分の嫁となると医療従事者の言葉も信じられないんですかね😅
    うちも説得を試みるんですが、私自体もネット情報だったりもするので、頑固な旦那は一切聞き入れてくれず。。先生の話も、私には違うように聞こえても自分の都合良いように解釈して突き進んで困ってます💦

    • 5月14日
ままりん

いろんな考えがありますよね😗
とはいえ、夫婦間で毎回合わなかったりすると…
どうしてなんだろ〜と思いますよね🙇‍♀️
どちらもお子様のことを考えてのことだと思うので❕
確かに正解✅はどっち!というわけではないのかもしれませんが。

うちも意見合わない時が多めです。が、私は母の勘の方を信じてやってます笑
あと、子供と一緒にいる時間も我が家は私の方が長いし(週2.3でワンオペ)
経験もあるし、様子もわかるので。ってことで意見合わなかったらこちらの好きにさせてもらってます🤣!

あ、パパは医療に詳しい職種ってこともあり私より医療の知識はあります。
なので意見はもらって決めるのは私。ですかね!

  • マオ

    マオ

    ほんと、どうして毎回こんな合わないんだろうと思います😂
    うちも、最終決定権は私に委ねてくれてるようなんですが、実際はそれでもずーっとこうした方がいいんじゃないと言われ続けるので私が折れるという感じが続いていて…。。
    最終的に、基本は病気はいつかは良くなるじゃないですか?それで、ほら、自分の意見が正しかったって思ってる節もあって、モヤモヤ抱えています😅
    いつか意見が一致する日を願っています(苦笑)

    • 5月14日
りんご

うちは夫婦ともに医療従事者なので、それはそれで噛み合わない時ありますよ。

解熱剤の件は、解熱剤自体が38.5以上となってるので、38.3くらいで悩むならわかりますが、37度台ならそもそも使えないので、そのまま伝えたら良いと思います。

正しい知識を身につけておけば、ご主人には対応できると思います!
こういう理屈でこうだからね〜みたいな説明があれば良いでしょうし、こちらが正しい知識があればご主人の言葉は耳に入らなくなると思いますよ(笑)

  • マオ

    マオ

    なるほど。確かに先生によって診断内容が変わったりもありますもんね。。
    素人なら尚更ですね😂
    解熱剤38.5度以上は私も知っていたので伝えるんですが、発熱してたら飲ませた方が良いだろうって思ってるみたいであんまり聞いてくれません。37度台なら、の話は知らなかったので次は伝えてみます!
    そうですね。私もモヤモヤしながら真剣に情報収集できてなかったりもするので、正しい知識身につけていこうと思います✊

    • 5月14日