
学童コースで帰宅する子供が、病院への途中で家に帰ることになりました。先生に家に帰るルートを伝えるべきか相談中です。
新一年生です!
小学生ママさん、小学校の先生に聞きたいです。
下校の際、帰る道によって色分けされてて
その色のグループで集まって帰ってるみたいです。
うちの子は学童なので学童コースで帰っています。
ですが来週学校が終わってから病院に行く予定で
家に帰るルートで帰ってもらいます。
色も学童とちがうし家ルートだと1人みたいで
まだ一度も学校から家に帰ったことがありません。
(いつも学童なので💧)
なので私も途中まで迎えに行こうと思ってますが
先生に一応今日は家に帰るルートですと連絡帳とかに
書いておいた方がいいでしょうか?
色で集まる場所までは先生がいるみたいです。
もちろん本人には伝えています。
- mimore〻(2歳1ヶ月, 6歳, 8歳)

そうくんママ
学童休むときとか、うちの子の学校は連絡帳で伝えるので
1年のときは、そういう帰るグループ決まっていたので連絡帳に書きましたよー😊

ままり
うちは、校区外から通っていて去年秋に校区に引っ越しました。
うちも下校はチーム分けされていて同じチームでまとまって帰りましょう!です。
校区外に引っ越す前に一週間ほど引越し先方面に帰る練習をしたくて連絡帳に書いて同じ方向のチームに入れてもらいました😊
書いておけばスムーズに先生も誘導間違えせずでしたので、書けば大丈夫だと思います😊

はじめてのママリ
こんにちは☺️1年生なら、いつもと違うコースなら連絡帳に書いていた方が安心だと思います!うっかり学童に行ってしまうことも考えられるので💦
コメント