※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

機能性ディスペプシアの方教えてください。ずっとムカムカと胃痛とゲッ…

機能性ディスペプシアの方教えてください。
ずっとムカムカと胃痛とゲップが続き、胃カメラしましたが異常なく、ストレスからの胃炎と逆流性食道炎と言われました。
これは機能性ディスペプシアということですか?
食後、いつもではないのですが急にムカムカ気持ち悪くなります。これも機能性ディスペプシアの特徴ですか?

コメント

カフェ好き

私も同じで不安すぎて何回もカメラしました😭機能性ディスペプシア治らないみたいで食後はなっていました。
不安障害もあり心療内科を受診したら強迫性障害もあるといわれ、薬がなかなか合わず引っ越しもあったので途中から通院できなくなりましたが検索や考えるのをやめたら症状がなくなってきました。

特徴としては、同じなのできっと機能性ディスペプシアの症状だと思いますよ😌
不安かと思いますが大丈夫です!カメラもしてるし医者がもし何か胃がんとかだったら見つけたり他に症状があると思うので🙋

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食後どんな症状ありましたか?
    私もパニック障害、不安障害、鬱っぽさ、育児ノイローゼ気味…色々あります…
    やっぱり精神的なことから来てるんですかね💦

    • 5月13日
  • カフェ好き

    カフェ好き

    下にコメントしちゃいました💦

    • 5月13日
カフェ好き

みぞおちがキリキリ痛み気持ち悪さがありました。
空腹時とか。あとは、喉に飴玉が詰まった感じとか。調べたら食道がんとかでてきて不安で毎晩検索し病院にも行きましたがストレスといわれ耳鼻科でも鼻カメラをしました。心療内科にかよい先生に精神からきてるから今日からスマホ見ないでくださいといわれ一週間You Tube以外見ない生活したら症状が軽くなってきて今ではないです!
だから一度考える原因から逃げてみてください😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    私も心気症あり、すぐガンとか死に直結する病気なんじゃないかと不安になります。
    あんまり考えない方がいいですよね💦

    • 5月13日
  • カフェ好き

    カフェ好き

    私と同じですね😌
    先生がゆってたのは、同じ悩みを持つ方同士で不安になったらすぐに話せる環境を持つことが治療の一つと言われました!なので、私で良ければ遠慮せずいつでもコメントください!!
    あとは、きっと不安感から睡眠不足だと思うので考えるのをやめるのは難しいけど調べたりなるべく忘れたりして頭から話してみてください!したらきっと症状が楽になるはず!!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嬉しいです🥲ありがとうございます🥲
    周りに同じ症状の人いなくて分かって貰える人いないので嬉しいです。

    • 5月13日
  • カフェ好き

    カフェ好き

    話すと楽になるので!!私も生きるのが本当に大変と感じてるから気持ちわかります💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に生きにくいですよね。
    子供は発達障害で、旦那はモラハラで、もう人生終わってます、、、

    • 5月13日
  • カフェ好き

    カフェ好き

    また下にコメントしちゃいましたー💦

    • 5月13日
ぽにぽに子

医者には、ピロリ菌陰性だと簡単な口頭確認のみで機能性ディスペプシアかなーと言われてました。

自律神経が乱れていたりしませんか?
何故か夏の終わりに3ヶ月ほど胃のムカムカと、ゲップなどで食べ物胃に入れるとしんどくなります。
直前に満腹まで食べて暑い中散歩したりでなることが何回か…。胃カメラしてもキレイと言われ、薬飲んでも気休めです。
思い当たるのは自律神経しか😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もピロリ菌もおらず、大きな異常はなかったです💦
    自律神経は乱れてると思います。
    ストレスもたくさん抱えてますし、寝汗とか動悸もあります。

    • 5月13日
  • ぽにぽに子

    ぽにぽに子

    有り得ますよー。自律神経乱れると、内臓系も弱ったりするみたいです💦
    私も元々虚弱体質なのと、子供産んでから更に乱れやすくなり、睡眠障害や動悸で長らく苦しんでました。
    まずはそこ治した方がいいのかもです😭

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲

    • 5月13日
カフェ好き

うちの息子も3歳ですがグレーです。偏食、こだわり強いで大変です😣
けど、まだまだ、人生長いし辛いし不安がいっぱいかと思いますが考え方次第で明るくにもなるのでまずは、ご自身を大切にしてください😢
話聞くしかできませんがなんでもゆってくださいね😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは自閉症とADHD診断済みでとにかくこだわりがすごいです。
    昨日ももうそのこだわり付き合いきれないと怒鳴りながらスマホ投げました。
    寄り添ってくれる夫がいれば…話を聞いて助けてくれる親がいれば…本当に孤独です。

    • 5月13日
  • カフェ好き

    カフェ好き

    わかります。いっぱいいっぱいになりますよね😢
    一人目やからわからないし。
    孤独の辛さもわかります。
    本音で話せる人がいたらもっと違ってたのかなーとか。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、ママリがあって良かったです。
    同じ方がいるだけで助けられます。

    • 5月13日
はじめてのママリ

機能性ディスペプシアの可能性ありますね💦
私も胃カメラしてなんの異常ありませんでしたが、胃痛がひどくてご飯食べるのが怖かったです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり食後にムカムカしたり胃痛がするのが特徴なんでしょうか?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私は特に食後に激痛が走ってました💦でもあえて何か口にすると治ったり、謎でした😭
    確かにその症状があった時ストレスが酷かったので、たぶん原因はストレスだと思います。

    痛くなったらあったかいお茶飲むと落ち着くことが多かったです☺️薬はあんまり効きませんでした

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は胃痛というよりムカムカが今まさに酷いです…💦
    ストレス恐ろしいですね😵‍💫
    私も出された薬毎日飲んでいて、なんともない日もあれば今日みたいに食後突然ムカムカしてくることもあり謎です。。

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ムカムカも分かります!辛いですよね😔
    私も日によって大丈夫な時もあったので、やっぱり精神的なものから来てるのかなーと思いました

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬はもう今は飲んでないですか?

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    最近はストレスそんなに感じてないので胃が痛くなることは少ないです!
    ひどい時はブスコパンってやつ飲んでます!

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    今出された薬をとりあえず毎日飲んでるのですが、ムカムカする日もあれば全く大丈夫な日もあって、薬全部飲んだらまた病院行って薬もらうべきか、このまま放置かどうしたらいいか悩んでます💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    薬飲んでも効かないし、病院も遠くて待ち時間も長くて行くのやめてしまいました😭ちなみに安定剤ももらってました!
    もし時間があれば通った方が良いと思います💦

    • 5月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    ありがとうございました😌

    • 5月13日