※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

離婚を考えています。家のローンは旦那の名義ですが、半額払っています。新しい家を買いたいですが、支払いについてどうすればいいでしょうか?

離婚したいです。お互い有責事項はないです。性格の不一致、産後クライシスで家庭が崩壊しています。
家のローンは旦那の単独名義ですが、私も半額払っています。
正直今の家は気に入ってないので、私は家から出て新しく自分でローンを組んでマンションを買いたいと思ってます。
ただ旦那がこの家に住み続けたいと思った場合、今払ってる半額分の費用は支払わなければならないのでしょうか?
旦那1人だと家のローンを支払い続けるのはおそらく無理だと思います。
子供の親権はどちらでもいいです。

コメント

bam

旦那さんが住みたいのであればご自身で払って住む。
支払いが難しいのであれば手放すしかないかと💦💦
半分払い続ける義務はないですが、手放すとなった時の足りない分などは財産分与で支払うことにはなるかと思いますが、全て法的に処理する場合であって、協議離婚なら話し合い次第かなってところです。

ちぴ

旦那さんの単独名義なのであれば、離婚後、支払いしなくてもいいのでは?💦

maple

単独名義なら義務はないと思いますが、支払い続けるのが無理なら売却になると思います。

マイナスになったら今まで2人で貯めたお金からの支払いかなぁと思います。

ママリ

お気持ちわかります。
旦那さんにまず話してみた方が良いです。

離婚の前に病院に通って、子供の面倒はしばらく旦那さんにみてもらってから、落ち着いて離婚を考えると良いです。

旦那さんが頼りにならないとしても、親権が欲しいわけでないなら、もう子供を旦那さんに預けて、自分はまずゆっくりした方が良いですよ。

はじめてのママリ🔰


みなさん教えていただき、ありがとうございます。
少し落ち着いて考えます。