

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの心拍は早いので、最初はママリさんの心拍だったんじゃないでしょうか?
私もよく自分のものを拾ってしまうことあります

退会ユーザー
大丈夫です!全く1日1回も胎動を感じてないのは危険ですがそうじゃないなら問題ありません☺️
心配が遅いのは恐らく赤ちゃん寝てたのかと。赤ちゃんが起きて動き出すとだんだん心拍も早くなりますよ!
私もよく心配して先生に聞いたら「胎児も人間。ずーっと起きて動いてるわけない」と言われました笑

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの心音は160くらいまで早くなります。
初めの方は体勢が悪くて捉えにくかっただけだと思います。赤ちゃんの向いてる向きだけでしっかり取れないなんてことはよくあります。
今胎動をかんじているなら大丈夫だと思います。
朝から胎動が少なかったのは寝てたんじゃないですかね。
コメント