※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

喧嘩が続いて悩んでいます。喧嘩を避け、イライラを抑える方法を知りたいです。

上の子に、喧嘩すると悲しいって言われたのに
また夫と喧嘩してしまった。

そのたびに息子に気を遣わせてしまって
ほんとに親として失格。

如何したら喧嘩せずにすむのか。
如何したらイライラを抑えられるのか。

悲しい、の感情を越えて怒りが爆発してしまう。
そしてそれを夫にぶつけて大喧嘩してしまう。

最近はそれがすごく申し訳なくて
反省してるのに。同じことで怒ってしまう。

親としても失格だし。
妻としても失格。

夫はADHDだから、悪気のないことも
人の気持ちを汲み取れないことも
わかっているのに、わたしの力量不足。

あとどれくらい温厚になって
我慢強くなって、メンタルつよくなったら
喧嘩もせずに平和にいられますか。

夫婦げんか聞かせたくないのに
寝てるの起こしてしまうくらい
大きい喧嘩してしまってもう反省中です。

コメント

はじめてのママリ🔰

今は別居中ですが恐らく夫ADHDです
期待しない、頼まない、自分のペースを基準にしない
ですね

私は産後9ヶ月でホルモンバランスのせいもあるのか、産婦人科で漢方の抑肝産処方してもらいイライラは多少抑えられてます。それでも生理前は苛々しますが。

わかってても無意識に夫として父親としてこうあって欲しいとかこうして欲しいって思ってて、それで苛々しちゃってるなと思うこともあります

最近は一緒に暮らしてないので、何とも言えないですが子供にとっての父親(遊ぶ、お世話する)でいられれば良いかなと思ってます

うちはもう夫婦関係終わってるし、旦那も精神的に不安定なので、夫婦カウンセリングする予定です

  • ママリ

    ママリ

    少しずつ期待もせず頼りもせずいれるようにはなってきました。
    ですが夫以外に今住んでるところに知り合いがいなく、まだ少し夫を頼ってる部分があります。

    それがいけないんでしょうね。

    ADHDのパートナーとは離婚率が高い。と見ました。本当にそうだな、って思うし、一緒にいるコチラ側も色々削られていきます。

    私も共倒れする前になんとかしなきゃいけませんね。
    別居をするとなると飛行機の距離移動になっちゃうので今すぐは難しいですが、下の子が退院してきたら私と子どもたちは私の地元に移ろうと思います。

    夫にいろいろな面で頼って、支えてもらうのは厳しい話だなとここ数日の喧嘩で身を持って実感しています。

    • 5月13日