※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

病院での検査はまだ受けていませんが、母子手帳をもらってから血液検査があるかどうか確認したいです。

妊娠で総合病院を受診してます。
6週、7週、9週で受診し、今のところ順調ですが病院で一度も尿検査や血液検査をしていません💦
血液検査は母子手帳をもらって妊婦検診になってからでしょうか?

コメント

deleted user

血液検査は母子手帳貰って
受診券使い始めてからでした🙌🏻

はじめてのママリ🔰

初めての検診でしました!
先生から補助券?使わないと高いと聞きました!

はじめてのママリ🔰

尿検査は病院によるかもしれませんが血液検査は妊婦健診になってからです!

はじめてのママリ

私の通ってる病院も7週、9週で受診してますが尿検査、血液検査してません!
1人目の時は、初診から尿検査あったな〜,って思いましたが、
母子手帳の説明を受けた時に次回から尿検査してください〜って言われました!
採血は妊婦健診になってからだと思います!

はじめてのママリ🔰

まとめてで申し訳ありません🙇‍♀️
やっぱり母子手帳もらって妊婦健診になってからなんですね!
なかなかないので少し心配してましたが検査実費だと高いので補助券で受けられる様で安心しました😊
ありがとうございました✨