
コメント

はじめてのママリ🔰
吐いてる最中はすぐに水分与えないほうがいいです!
最低でも1時間は待って、その間吐き戻しが無ければごくごく少量の水分からスタートし、徐々に増やしていくやり方が有効かと。

はじめてのママリ🔰
ひとまず何もあげず、1.2時間してから小さじ一杯ほどの少量を一口上げて15分ほど待って大丈夫ならあげて、それを1時間ほど続けて大丈夫そうなら一杯ずつ増やしていってあげてください。
脱水が心配で沢山あげたくなると思いますが、全部戻しては意味がないので、辛抱強く少しずつあげてください😌
大変だと思いますが、無理せず心配なら病院に電話してでもいいので、ゆっくり頑張ってみてください。
-
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
辛抱強く😭
頑張ってみます😖
ありがとうございます🥹🥹- 5月12日
はじめてのママリ🔰
私は娘が嘔吐や嘔吐下痢になってしまった時、同じように焦って(脱水にならないか心配した)割とすぐに水分与えてしまったんですが、余計に内臓に負担をかけてしまい、逆に嘔吐下痢の治りを悪く遅らせてしまいました。
嘔吐した直後は胃などを休ませて、吐かなければスプーン1杯からの水分摂取を始めるというやり方はネットで散見できます。調べてみてください⭐️
私はそのやり方をやっていくうちに、子供の様子も徐々に落ち着いていくようになりました😊 看病大変な時かと思いますが早く良くなりますように✨
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
コメントありがとうございます!
その方法で試してみます😭
寝てる場合は起こして水分与えた方がいいですか?
下痢、嘔吐なので脱水も心配で💦
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
詳しくありがとうございます😭😭
調べてみます😭😭
はじめてのママリ🔰
私も脱水心配になって夜間の救急にも連れて行ったこともあったんですが、よっぽどない限りは起こらないみたいです。ただ、唇や口の中(舌など)が乾いていたり、泣いてるのに涙がでていなかったり、あと数時間(はっきりした数字忘れたんですが🙏)おしっこが出ていないなどが起こると脱水を心配した方が良いそうです。
寝ている状態なら口の中をそっと確認してみたり、まだオムツの年頃だとおもうので、オシッコが最後出てからどれくらい経ったか、現在の状況などから脱水の有無を判断されてみても良いかもです。
今の所大丈夫そうであれば、無理に起こさなくても良いのではないでしょうか。上記の点から心配な要素があれば♯8000に電話してみてもいいかもです😊
まだ小さなお子さんなので、起きた時ほんと水分を一気に摂りたがると思うので、ここはママさんも根負けせずにグッと堪えて頑張ってスプーン1杯から始めてください。
ここで根負けしてあげ過ぎてしまうと、いつまでも嘔吐が長引き逆に私のように治りを遅くさせてしまいます。大変かと思いますが、応援しています。頑張ってください😭✨
(๑•̀ㅁ•́ฅ✧
ほんとに詳しく教えてくださってありがとうございます😭😭
とても助かりました🙇♂️🙇♂️
起きたらスプーン1杯から初めます😭