※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

5.6歳で両親が離婚した経験者です。パパがいなくて寂しいと感じたり、精神的に辛いと感じることはありますか?

自分が5.6歳の時に両親が離婚した人で、パパいなくて寂しいな、辛いな、とか、精神的に歪んでるなって思う時とかあるときありますか?

コメント

ゴーヤママ

ないです!全くないです!笑
むしろ父親がいなくなったことで母親が明るくなりすごく家庭内が楽しくなりました!笑
そんな母親も私が学生の頃に亡くなったので、自分の子ども見せられるのは羨ましいなとは思います!

  • ママリ

    ママリ

    何歳の時に離婚でしたか?
    両親の離婚理由なんて聞いたことないですよね、、😥

    おじーちゃんおばーちゃんとかと育ったってことですか?🙄

    • 5月12日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    私が小学生になる前の話なので5歳です!
    離婚理由は女、金、暴力のフルコースですね。笑
    腐った父親がいなくて本当に正解だったと思います。
    そうです!祖父母に育ててもらいました!
    ほんと祖父母大好きです!笑

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    フルコンボは流石に小さいながらも、いらねえ!!と分かりますね🤣🤣🤣

    それは良かったです🥹✨✨

    • 5月12日
あーちゃん

全くないです!😊
たまーに会ってたからというのもあるかもしれませんが、、
会うことはあっても一緒に住みたいとも思いませんでした💦

  • ママリ

    ママリ

    私も離婚したら毎月頻繁に会わせる予定ですが、
    今別居して1ヶ月ですが結構『3人でいたい』と泣くこともあり…

    なんで住みたいと思えなかったですか??

    • 5月12日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    純粋に私が女だったからかもです😅
    パパは好きだけど、ママを悲しませて離婚したってなんとなくわかってて、一緒に住んでるときも帰り遅くて家にほぼいなかったですし、、
    母と女2人で快適だなって感じでした!

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    何歳の時の離婚ですか??

    • 5月12日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    保育園行ってたので4.5歳頃だったと思います!

    • 5月13日
  • ママリ

    ママリ

    そんな早くから分かるものなんですね!🙄🙄

    • 5月13日
バタバタ

私は父親側に引き取られたので
お母さんが羨ましいと思ったことは
あります。みんなで兄もいましたが
父に協力して助け合ってきたので
自分のことは自分で!が基本で
靴洗いなどもやってなので親に
何かをしてもらうことが多い子 が
とても羨ましく思ったことはあります!
3人で暮らしてきて、とっても
幸せで笑いながら生きてきましたが
やっぱり、他の人より愛情欲しがってるのかなって思うときはあるかもです🤔
元々、親戚含めても一番下で
末っ子体質なのでそういった
甘えん坊っていう面もあるのかなって思いますけど🙂

  • ママリ

    ママリ


    父方に付くと、そのような気持ちが芽生える人多いですよね。性別が違うのもありますよね💦
    これが男の子が母方についたら同じ事思われるんですかね?


    愛着障害起きないか不安です…
    旦那も片親で育ってきてかなりの愛着障害で💦

    • 5月12日
  • バタバタ

    バタバタ

    話ずれるかもですが
    我が家は素行に走ったことはないし
    父はタバコ吸いますが兄も私も
    タバコ全く吸いません。
    ちなみに男をとっかえひっかえしたことや、身体を安易に許すこともしたことないです🤔

    愛着障害ってあくまで、愛情を
    持って育てられなかった子
    足りなかった子がなるものではないのですか?🤔
    大好きだよ、あなたが一番だよ、
    大切だよ、いつでも味方だよ、
    って育てていけば障害起こすようなことはない気がします。
    素人判断ですけどね😅💦

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    必ずしも悪い方に行くわけでは無いと言う事ですね🥲

    片方に言われてても、両方から言われないと足りないとかならないんですかね?🥲

    • 5月12日
  • バタバタ

    バタバタ

    憶測ですが、シングルの方は
    父親にも母親にもならないと
    いけないのが大変なんじゃないかと
    思います。

    例えば、父親のように
    キャッチボールや男同士でするような戦いごっこ?肩車?など
    本気になってやれたり…
    時には、母親として元気がないときに、それとなく励ましてあげられたり…そういう言葉で伝えるようなところではないところも
    上手く使い分けが必要なのかな~
    って思います。

    あとは、彼氏ができるのは
    いいと思いますが、
    父親になってもらうなどの話もなく
    子供に合わせてみたり…
    何度も彼氏を優先させるような
    行為は子供に僕たちより、あの人が
    大切なんだ、と思わせる要因と思います。

    父は母親か必要だ!と思ったらしく
    母親を探すべく女性と
    お付き合いなどしてましたが
    (後から聞きました)
    そもそも私はどんな親でも母は
    母のみ!と思ってたので
    他の方を母親とは思えなかったです。(再婚はしませんでしたが)
    むしろ、家族の時間を壊す
    敵とさえ思ってたかもしれません😅
    それだけ気のしれた家族時間が
    楽しかったんですよね~😅💓

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    参考になりました😭😭
    とことん、愛情もらえたら、何の問題もなく育つのかなと勇気をもらいました。、、

    • 5月12日
  • バタバタ

    バタバタ

    何度も長文でのお返事になってしまってすみませんでした💦

    もしかしたら、生活のために!と
    一日中働くことも最悪
    あるのかもしれませんが
    生活の為にはお金も大切ですが
    愛着障害を心配されるのでしたら
    実体験からコミュニケーションの時間が何より大切だと私は思います!

    応援しています(^^)

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    いえ!!!とても、嬉しかったです!!貴重なお話ありがとうございます!

    ありがとうございます😭✨✨

    • 5月13日