
8ヶ月の息子が、声を出しながら嗚咽のような行動をするようになりました。絵本を噛んでいたこともあり、異物感があるのか心配です。同様の経験がある方、アドバイスをお願いします。明日耳鼻科を受診しようか迷っています。
8ヶ月の息子がいます。
最近「ヤイヤイ」などとよくしゃべるようになったのですが、何日か前から声を出しながら「カァー、オエッ」という嗚咽のようなものをするようになりました。吐いたりはしませんが、たまにそれでむせます。
最初は声の出し方を楽しんでいるように感じていましたが、そういえば絵本を噛みちぎっていたのを思いだし、もしかしたら絵本の端が喉について異物感があるのではと思い始めました。
明日耳鼻科を受診しようかと思っていますが、同じようなことがあった方いらっしゃいますか?この子の癖なのか、どこか悪いのか、何かあれば教えていただきたいです。
- ayusato(9歳)
コメント

HK*
うちもオェオェいいますよー(^^) 笑
今は指つっこんでオェってしてます。
引き笑いとかもします。
楽しんで繰り返してたりもします😊
でも8ヶ月ぐらいだと誤飲がすごく多いので、オェってしたら一応口の中見てあげてください😣💦
ayusato
ありがとうございます!
結構な頻度でオエオエしてるのですが、いつかしなくなるんですかね?
口の中見ようとしましたが、舌が邪魔でスプーンで押さえようとしましたがカミカミされました(笑)
HK*
指つっこんで、指で舌おさえると見えますよ!
今は色んな声だして気持ち悪くなって、オェ。
誤飲してオェ。
そこから指つっこんでオェ。
多分色々わかるまで、色んなオェオェシリーズでてくると勝手に思ってます笑
いつかはしなくなると思うので長い目でみてます( ・∇・)
ayusato
これからまだ続くんですね…今でも「やめてー」と言ってるのに(笑)
同じような方がいらっしゃって安心しました、ありがとうございました。