※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

27週で低置胎盤がわかり、30週で転院か判断。胎盤が上がる可能性はありますか?

明日で27wです。
先日、低置胎盤だということを知りました。
1.2センチです。

今は個人病院に通っております。
30wには転院するか判断したいという事でした。
急に不安になったのですが、どうすることもできず…
あと3週間程で胎盤が上がる可能性はありますか?(>_<)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は23wで6〜7mmの低置胎盤と言われましたが
31wの検診では胎盤が上がっているから問題ないと言われ
そのまま個人病院で出産できました!

胎盤が大きくなるにつれて上がっていくみたいですよ😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かったですね✨
    私もそうなること願います😭

    • 5月12日
R

私は前置胎盤でした。
上がることなく帝王切開になり、病院も県立病院に転院になりましたが自分ではどうしようも出来ないのでとりあえず腹帯巻いたり、骨盤ベルトしたりとやれることはやりました😅

予定帝王切開より前に出血してしまい緊急で縦切りになってしまいましたが、元気な子を産めたので大きな病院で良かったと思っています☺️
あとは帝王切開だと保険使えるのがラッキーでした。

ですが、産後は断然経膣分娩のほうが良いです😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も藁にもすがる思いで整体を予約してみたり、骨盤ベルト巻き始めたりしました😓
    保険ですか!なるほど🧐
    やっぱりそうですよね、産後が恐ろしい〜💦

    • 5月12日
(*´ω`*)

わたしのことかと思いました😳
週数も状況も全く一緒です🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですか!!😳
    3人目なのですが、やっぱりその時によって妊娠中のマイナートラブルも違うんですね😖
    無痛分娩も予約しているので、どうにか上がって個人病院で出産したいです🤰💦

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

私は24wくらいに、胎盤の一部子宮口にかかってると言われ、このままだと帝王切開と言われましたが、30wの検診で少し上がっていたのでとりあえずは経膣分娩予定です。
子宮口から3cmが目安と言われたので、はじめてのママリ🔰の場合だとあと3wで1.2cmギリギリ微妙なところだとは思いますが可能性はあると思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり3センチは必要なのですね😢
    少しの可能性にかけて祈るしかないですよね💦
    帝王切開で無事に生まれてきてくれればそれで良いのですが、3人目も同じ産院で慣れた環境でお産をしたいなぁ😭という私のわがままです😢

    • 5月13日
(♡・ω・♡)

31週で低置胎盤、33週で前回とあまり変わっておらず、1.8~2.1cmで先生的にも「あがるでしょう」といわれ、最終判断は35週でとなりました😭わたしも総合病院に転院かどうかでヒヤヒヤしております、、、あと2ミリあれば個人病院でいいみたいなんですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    35週まで待ってくれるのですね‼︎
    ヒヤヒヤ分かります💦毎週健診になってしまったので毎回ドキドキですね。同じような方がいて何だか心強いです。お互い願いましょう😵

    • 5月13日
  • (♡・ω・♡)

    (♡・ω・♡)

    今日の内診(35週)でやっと胎盤あがってきたようで、個人病院で産めることになりました😭😭😭🌟やっと帝王切開の日程も決まって、上の子のお迎えが誰が行くのかとか予定たてれるのでホッとしています😂

    • 5月22日