※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii
ココロ・悩み

育児で疲れてしまった女性が息抜き方法を知りたいです。

みなさんの息抜き方法を教えてください🥹

育児でバタバタ疲れすぎて心がしんできました🥲
やっと子供が寝たけど趣味もなく好きなこともナーンもない。みなさんはどうやって息抜きなどしてますか?

コメント

菜

ドラマ一気見します🤣

  • mii

    mii

    ドラマ最近見てなかったので面白そうなの探してみます…🥹✨

    コメントありがとうございます😊

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

自分の大好きなもの食べたりしてます❤️

  • mii

    mii

    私も食で欲を満たしてます😂❣️
    そろそろ体重増えすぎそうなので気をつけたいところです🤣

    コメントありがとうございます😊

    • 5月12日
はるな

アイス食べる、ドラマや映画やアニメ観る。くらいです😂

  • mii

    mii

    確かにアイス食べるとホッとします😮‍💨
    育児してるとそこまでいろんなこともできないですよね🥹
    私も見たいドラマ探してみます…!

    コメントありがとうございます😊

    • 5月12日
mi-ko

携帯でYouTube見て(主にお笑い系)、1人でクスクス笑ってます😆

  • mii

    mii

    お笑い…!最近全然見てなかったです🥹
    YouTube探してみます😊🫶

    コメントありがとうございます✨

    • 5月12日
にゃこれん

友達とLINEして愚痴る、褒め合う☜これ大事😆、育児と関係のない話をする)

録画したものをみる(ドラマは1クール1〜2本に厳選しています。他は建物やインテリアの番組が好きです)

私の場合は出産後からずっとコロナ禍で、夫の転勤で引越ししたのもあり、夫以外の人と話すことが少な過ぎてそれがしんどかったため、子どもが寝てからポッドキャストを聴いて、女子トークしている気分を味わってました。
運動不足すぎたので、ステッパーをやりながら(10分ぐらいですが)体がポカポカになって寝付き良くなりました。

雑誌などを見ようかなと思えたのも娘が幼稚園に通い始めてここ最近ですから、スキマ時間にできることしかないんですが、それがなんなのか難しいですよね。

  • mii

    mii

    本当に話し相手がいなくてたまにLINEする友達にいつも心救われてます😂✨

    たくさん教えてくださりありがとうございます🥹❣️
    確かに運動不足なので私もなにか始めてみようかな…?と思いました…!

    うちはまだ幼稚園行ってないので本当に寝てからになっちゃいますが、もう少しの辛抱で自分時間が少し増えるので頑張ります😂🫶

    • 5月13日