※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

2回連続流産確定。心拍確認できていた胎児が動かず、絨毛染色体検査も検討中。32歳で何が原因か悩んでいます。

2回連続流産確定しました。
6週で心拍確認できていたのに、今日は動いていませんでした。
月曜日にオペ、絨毛染色体検査44000円もやってみることにしました。
32歳です。何がいけないのかなー
心が折れます😢

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも流産2回してます。
年齢は20代でしてます。
辛いですよね。

  • ゆう

    ゆう

    なんで自分が?って思ってしまって😢
    成長が2度とも遅めで、居心地悪いのかな?とか思ってしまったりして、でも仕方ないですよね。しばらくお休みとかされましたか?

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わたしも同じこと思いました😭
    ほんと辛いですよね😭
    わたしもちょうど上の子が同じくらいのときに1度流産して、
    流れた後胎嚢を病院に持っていき検査したんですけど問題なかったです💦
    半年後くらいに自己流のタイミング頑張ってたけどできなくって不妊治療して当初はやっぱり問題なくって一年タイミング、その後人工受精5回(ここで1度妊娠して流産)して、今度は不育症の検査したら問題が見つかって体外受精にステップアップしましたよ😭
    今妊娠してますが、ここにくるまで3年弱かかりました😭

    • 5月12日
  • ゆう

    ゆう

    前回ダメだった時は問題なかったと言われて、今回はオペの時に絨毛を摂取して東京に飛行機で送って培養して🧫と、本格的に検査してくれるみたいです。

    体外での妊娠で出産して、その余剰胚移植しての妊娠、9週流産、また採卵移植と頑張っての4AAで8週流産です😭
    体外大変ですよね。妊娠までやっと辿り着いてこれなのでどうしていいのか😭

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦

    辛いですよね😭
    わたしは採卵1回しかしてないんですけど、あれをなん度もする人もいるわけでほんと辛いですよね😭
    不妊治療頑張ってて、自然妊娠は無理って言われてて、、、
    なかなか授かれなくって辛くなって疲れちゃってお休みした周期に妊娠しました。

    • 5月12日
  • ゆう

    ゆう

    たくさん凍結できればいいんですが、2回とも2つのみで、残り1つがダメだったらまた採卵にトライする気力はないです😢
    お休み周期に妊娠されたんですね!
    原因不明なので、そんな奇跡も起きるといいなとは思っていて、焦らずにまたゆっくり頑張ろうと思います。
    ありがとうございます😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね😭😭
    わたしも20代なんですけど
    AMHが40代後半くらいで
    採卵の時めっちゃ注射して結局2つしか凍結できなくって落ち込んじゃって後のことばっかり考えてました😭不妊治療ゴールが見えないと不安になりますよね😭焦らずゆっくり身体休めて頑張ってくださいね😭

    • 5月12日
🦖👶✨

お大事にしてください。
私は3回連続でした(1回目心拍確認後、2.3回目心拍確認前)
30前半で、まだ高齢出産でもなく早く次に進みたくて、不育症で有名なクリニックで検査したら不育症でした。13万かかり助成で5万戻ってきました。今回は薬を飲みながら今のところ妊娠継続できています。検査も検討されてみてはどうですか?

  • ゆう

    ゆう

    3回乗り越えられたんですね😢!
    検査はどのようなものをされましたか?差し支えなければ教えていただけると嬉しいです。

    とりあえず、オペの時に絨毛を採取して培養して染色体検査をして、赤ちゃんの問題だったのかを調べようと言われました。
    そこで赤ちゃんが問題なかったなら血液検査をしようか?と言われています。

    • 5月12日
  • 🦖👶✨

    🦖👶✨

    病院によっては精密検査しないで薬飲みながらもう1回妊娠してみようかと言うスタンスのところもあるらしいですが、私のかかりつけは不妊、不育に詳しい先生がいないので専門のところで検査して診断はっきりしてまた妊娠したら戻ってきてと言われたのでそのようにしました。
    検査しないでいたら、どちらかと言うと妊娠しやすい体質なのでもっと流産していたと考えると恐怖です🫨

    検査自体は問診(家族歴、身内に不妊、不育症がいるか等)、経膣エコー(子宮の形や血流の検査)、採血(血栓の値や甲状腺の値等)でした。私は血栓ができやすいことが判明したので、いくら妊娠しても胎盤、臍の緒に血栓ができて赤ちゃんに栄養がいかないので育たず流産を繰り返していたということでした。

    • 5月12日
  • ゆう

    ゆう

    詳しくありがとうございます。
    いろんな検査があるんですね!
    妊娠のたび出血するので、何かしら自分にも問題があるかなと思っているので、焦らずしっかり検査をして、またいつか安心して妊娠できるようにしたいと思います。
    ありがとうございます😭

    • 5月12日
deleted user

私も3回流産してて、2回目は心拍後でした😢

クリニックに通って3ヶ月で妊娠できました。
落ち着いたら、不妊のクリニックに行くのもいいと思います😢
行くまではずっと毎日のように泣いてました😢

  • ゆう

    ゆう

    3回乗り越えられたんですね😢!
    不妊クリニックに通院中です。
    先生からは、成長遅かったから受精卵の問題だと思うから責めなくていいよーとは言われましたが😢

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

私も先日流産しました。
ただでさえ辛いのに2回も…とても辛いですよね…
心中お察しします。

先生に2回はよくあると言われました。
なので3回目もしあれば私も検査しようと思ってます!

  • ゆう

    ゆう

    一度は通る道と思ってまた妊娠できたのに、また流産するとは思ってもみなくて😢

    先生からも、先生遅かったからあなたの問題じゃなくて受精卵の問題でこれ以上育ちきれなかっただけだと思うとは言われました。

    • 5月12日
なつママ

わたしも心拍確認後9週での流産を2回経験しました。
胎児の染色体検査、1人目出産後でしたが不育症検査もしました。

1回目の流産は検査をしなかったので分かりませんが2回目は22トリソミーでの流産だったことが分かりました。
不育症ではありませんでしたが、現在妊娠中で流産予防のため血栓予防のバファリンを処方され服用しています。

流産は本当に辛いですよね。
原因が分かるとわたしは前に進めました。原因が分かって次に進めますように。

  • ゆう

    ゆう

    心拍確認できたら安心なんて嘘だと思ってしまいますよね😢
    1人生んでるから大丈夫よ!なんていわれましたがこの子が奇跡的に潜り抜けて成長してくれただけかななんて思ったり。

    検査されて原因分かると、納得できますよね。
    検査してみて、結果見て、先生と相談して、また頑張れたらなと思います😢ありがとうございます。

    • 5月12日