![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がいない日のご飯について相談です。惣菜やファストフードが好きでない旦那のため、買い食いしています。車がないのでUberやデリバリーを考え中。他におにぎりやアンパンマンポテトも。みなさんはどうしていますか?
旦那さんがいない日のご飯は、どんな感じですか?
うちの旦那は惣菜やファストフードが
あまり好きではありません🙄
否定的なのではなくて、
味が嫌みたいで、子供の頃からそうだったと
義母からも聞いています😅
私はマック、ケンタ全然食べるし、
スーパーの惣菜も買うので、
旦那がいない日は買い食いです🤣
ただ、納車が遅れており、軽自動車しかないので、
子供3人を乗せてでかけられません😂
Uberかマックデリバリー、ピザ辺りを頼もうかなー
と思ってます😋
あとは簡単におにぎりやアンパンマンポテトです笑
みなさんはどうしてますか?
いつもと変わらないですか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
今日はハンバーグ作る以外は残り物です😌ほかは冷凍したカレーやレトルトに頼ったりしてます。手抜きになりますよ🥹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レトルトや冷食にしてます
-
はじめてのママリ🔰
同じです✋✨
- 5月12日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
子ども1人なので可能なんですが
子供の分だけぱぱっと準備して(鮭とか焼いたり、)
食べさせて寝かしつけした後で
ゆっくりカップ麺とか自分の食べたいもの食べてます👍
-
はじめてのママリ🔰
うちも子供は鮭です🤣笑
麺類は子供が寝てるうちに食べないと
のびちゃう可能性大ですもんね😂- 5月12日
![いけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いけ
簡単に自炊します😣
そぼろ丼とお味噌汁だけとか!✋🏻
本当はマックとか食べたいです😭
マック、ケンタ美味しいですよね😭✨✨
もう自分の料理飽きました😵💫
-
はじめてのママリ🔰
同じく自分の味に飽きました😂
なので、旦那がいないときは
他の味を楽しみたくて、
テイクアウト、冷食頼みです😂- 5月12日
![ハナハナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナハナ
私も旦那いない日は作る気なくて、だいたい、マックデリバリーか、近所のお好み焼きでテイクアウトです!
-
はじめてのママリ🔰
お好み焼き屋さん羨ましいです😂✨
- 5月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
主人いない時は品数少ないです😆今週もまさに出張でいないのですが昨日は冷凍してた餃子と卵スープ(ここに野菜全部入れました笑)
今日はミートボール作ろうと思いましたが成形するの面倒なのでひき肉と玉ねぎをミートボール味に煮込むだけで終わりました🤣
私はお惣菜あまり好きじゃないので手抜き料理が多いです✨
-
はじめてのママリ🔰
うちも野菜スープ作りがちです🤣
あとは、冷蔵庫の残り物を適当に炒めたり、
名もない料理作りがちですね🤣笑- 5月12日
はじめてのママリ🔰
残り物、冷凍大活躍になりますよね🤣