
就活中のシングルマザーが連絡が取れない企業について相談中。これ以上連絡するべきか、諦めるべきか気になる。
シングルマザーです
仕事先が無くなり就活しているのに
・ひとつは試用期間で切られた
・ひとつはようやく面接にこぎつけ他に応募している会社があったら正直に教えてと言われたので答えたら失礼じゃない?他のところがいいならうちを受けるな!と怒られ 面接中断で終わった
・他6つほど履歴書送ってと言われておくったがもう半月経つのに1社は残念ながら不採用で履歴書戻ってきて 他は音沙汰なし 多分だめだろうけど、全くの連絡なし
と、お先真っ暗くらいに 受かりません。パートでも正社員でもいいので頑張りますというスタンスでおうぼしているのに
10日ほど前履歴書おくったところ、一昨日届きましたかの連絡したら「あー、、後でかけ直しますね」と切られ、その後2日間数回連絡しているのに出てくれません。
これ以上連絡するのは、どうなんでしょうか?ここも諦めるべきですか?連絡がつかないんだから察しろよってことですか?
どう思いますか?
- ママリ(5歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
応募されているのはどういった職種なのでしょうか?
経験ありの職種ですか?

はじめてのママリ🔰
私は転職活動中です。エージェントさんとお話しする機会があったのですが。この時期って有休消化で夏休み満喫してから働き始めようとする人や、5月病だったり、4月で変わった体制についていけない人が転職するらしく、1/20くらいの採用率なんだそうです。
20社受けて1社受かればいい、と。ずいぶん厳しい数字ですよね。
きっと投稿者さんはしっかりした見た目をされていると思いますので、採用側にみる目がないんだと思いますよ。
どうしてもだったら、ハローワークは、企業も必死に人材探してますので、普通の転職や求人サイトよりは採用率高いと思います。
お子さんもいらっしゃいますし、早めに就職できることをお祈りしております。
-
ママリ
コメントありがとうございます
そうなんですね 時期的なものもあるかもしれないってことですね それなら救われます
正直かなり泣いていて、しかも履歴書送りましたと電話したら鼻で笑われてあーみたいな感じの対応されて、 生活がかかっているので本当必死で- 5月12日
-
ママリ
ハローワークであなたを雇ってもいいよという会社が見つかりましたよと連絡あって聞いたら「和菓子工場での製造、時給900円 通勤時間片道1時間半 通勤手当なし」で、ハローワークで探しても本当なくて、、
- 5月12日

ミニオン
東京ですか?
とりあえず派遣しながら正社員として働けるところ探しながら面接受けるなりしないと、お給料出るまできつくないですか?💦
かなりの倍率と狭き門ですが、派遣で働いていた就業先で正社員になれたのでそういうのもアリかもしれませんね。
-
ママリ
ありがとうございます
東京なら(離婚前は東京にいました)仕事見つけられた自信があるのですが、地方の田舎なんです、、
中小企業しかなくて、なんと「給料日出せないけど3日お試しで働いてみて?」とか言われました、、
結局だめでしたが
派遣は、段ボールへの荷詰めとかフォークリフトしか紹介できるのがないと言われ、しかもかなりの遠方時給900円なのでとても働けず💦- 5月12日

ママリ
コメントありがとうございます

つきみ
シングルの時
パチ屋で働いてました!
職を選ばないならパチ屋は何歳でも受かると思いますよ!
40代の方全然面接きて採用されてました!
笑顔で頑張ってください!!
ママリ
経験あるところもないところもです。
(T . T)
ママリ
コメントありがとうございます
はじめてのママリ
職種をこだわらないのなら接客業や製造業、清掃や介護なら見つかりやすいと思います。
後は役場などの臨時職員も定職という訳ではないですが土日祝お休みなのでシングルだと働きやすいかもです。
私は勤務地と勤務時間優先で情報誌の片っ端から電話してました😅
ママリ
役所の臨時職員いいですね!倍率めちゃくちゃ高そうですが
もっと広く探すべきですね