※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ子🔰
産婦人科・小児科

赤ちゃんの皮膚の相談は小児科か皮膚科へ。小児科でステロイドクリーム処方済み。今後はどちらを受診するか迷っています。

赤ちゃんの皮膚のことって何科にいきますか?
生後9ヶ月です。
お尻の穴が浸軟してじくじくになってます😢

かかりつけの小児科で、予防接種ついでに肌荒れもみてもらってステロイド、ヘパリン類似物質のクリームを出してもらってます。

まずはいつもの小児科に相談してみるのがいいか、
これを機に赤ちゃんも見てくれる皮膚科にいくか悩んでます😣💦

コメント

ママリ

いつものかかりつけ小児科にまず行って、かぶれている所への薬や擦れて悪化しないように亜鉛軟膏をくれると思います!
それでも良くならなかったら皮膚科でいいと思います!

うちは小児科で処方された薬で良くなりましたよ!

  • ママリ子🔰

    ママリ子🔰

    予約とりたくて気持ち焦ってたので早いコメント嬉しいです🥲
    まずは私も子も慣れてる小児科で相談してみようかなと思ってきました!
    ありがとうございました!

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    良かったです!
    どっちがいいのか焦りますよね💦
    お尻のかぶれなら小児科あるあるだと思うので、まずはそちらがいいと思います!😊✨️

    心配だとは思いますが綺麗に治ると思いますよ🥰

    • 5月12日
  • ママリ子🔰

    ママリ子🔰

    さらに優しいお返事ありがとうございます😭
    痛くないか痒くないか心配ですが、綺麗に治りますように🥺💓

    • 5月12日
もな👠

皮膚のことは皮膚科がてっとり早いです!
これから子供に皮膚トラブルはつきものですし、1つかかりつけがあると今後も安心できると思いますよ💕

  • ママリ子🔰

    ママリ子🔰

    やっぱり皮膚のことは皮膚科ですかね🥺
    皮膚トラブルつきものですよね😭💦
    小児科と皮膚科が近いので、小児科にまずは相談して皮膚科のおすすめも聞いてみようかと思います!
    コメントありがとうございました😭✨

    • 5月12日
aa

私の子供は、
生後1ヶ月あたりから乳児湿疹がかなり酷く、
どこを受診するか迷いましたが、皮膚科を受診しました😊

皮膚科のお薬で、すぐに良くなりました!

小児科でもらったお薬を使っても良くならないようなら、
小児科よりも専門の皮膚科を受診された方がいいかなと思います。

心配だし、親も不安になりますよね💦
お子さんが早く治りますように🍀

  • ママリ子🔰

    ママリ子🔰

    お肌心配です😭💦
    皮膚の専門はやっぱり皮膚科ですよね…!
    今のところ小児科でもらった薬で肌荒れは良くなってるので、まず小児科で相談して皮膚科のおすすめも聞いておこうと思います!
    優しいコメントありがとうございます🥲✨

    • 5月12日
Msssrs

うちは産まれた頃から皮膚の事は皮膚科で鼻水なら耳鼻科、その他熱や風邪症状は小児科と分けてますー‼︎
やはり専門分野の方が治りが早い気がします!

  • ママリ子🔰

    ママリ子🔰

    産まれてすぐからもう分けておられるんですね!🏥
    それぞれの診療科にかかりつけもっておくようにしていこうと思います!
    コメントありがとうございます🥺✨

    • 5月12日