※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが、言葉はまだ発していないが、何かを伝えようとする仕草はあり、身体面では立ち上がりやはいはいを覚え、人見知りはあまりしない様子。しかし、特定の言葉を言わないことに不安を感じている。

生後9ヶ月になりました。いまだに、んまんまとか言わないです、、、しかし、何かを伝えようとあー!!とか、んげー!!とかは言います。名前を呼ぶと振りかえったりもします。身体面は7ヶ月頃から掴まり立ちと伝い歩き、はいはいを最近マスターしました。人見知りはあまりしません🥲
んだんだ、とか、んまんま、とか言わないので不安です。

コメント

ゆか

うちの次男も一歳くらいまであー!だー!でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当ですか!!んまんま言ってごらん〜とか言いますが全くで😂 焦らず行こうと思います😍

    • 5月12日
ママリ

息子は同じ感じでしたよ〜
一歳過ぎてやっと単語出てます
2歳半のいま3語文がやっと出てきました😅


娘は1歳前にはすでにねんねもバイバイも言ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子だとやはり変わるんですかね?? 焦らず行こうと思います😍

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    少なからず男の子は言葉が遅いはあると思います!
    女の子は言葉を理解する能力が優れてるようなので、喋るのが早いと聞きます。
    が、言葉は個人差がすごく出るものなので焦らなくていいと思います。

    ママ友の子は2歳半にはもうベラベラ普通に会話してましたが、息子は3語文ですし。

    反対に娘と同じ月齢の女の子でも全然発語のない子もいますし😊

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!!この前行った支援センターでも男の子は発語遅いよー!って言われてへーって思ってました🤔 その子によるんですね!ありがとうございます😭❤️

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ9ヶ月です。
むしろ成長早くてびっくりしました!今日同じような月齢の集まり行きましたが、質問者さんのお子さんのようにしっかり成長してる子あまりいませんでした!うちの娘は言葉は質問者さんと同じような感じで、身体面がずり這い2メートルがやっとです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私の友達の子がすごくて、6ヶ月でハイハイしてて😅 その子がめちゃくちゃ早いんですねきっと😂

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姪っ子が6ヶ月でハイハイしてたんですけど、その話するとみんなに驚かれるので、その子がめっちゃ早いと思います😂
    子育てひろば行き始めたのですが、ほんといろんな子がいます😂

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりめちゃくちゃ早いですよね😂 色々教えてくれてありがとうございます!!

    • 5月12日
ままり。

うちは、たまにヒィーって言うくらいで、なーんもしゃべりませんよ‼︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひぃー!って言うのも可愛いです😂 言葉が出るのを気長に待つことにします😍

    • 5月12日