※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
お金・保険

生活費に困っています。夫の収入30万円で、支出は多く、残りは4万円。義実家の借金3万円もあり、返済に悩んでいます。自身の収入20万円で、支出は11万円。見直すべき点を相談したいです。

生活費で困っています。 
子供4人(小学生一人)

夫の給料 30万
NETFLIX 1500
生命保険 7万(医療、年金、学資、車)
学校   8000
学童   1万
ローン  15万
保育   1万
ETCカード2000
で、だいたい少なくて4万は残ります。
そこに、義実家の借金肩代わり3万。
NETFLIXは、帰ってきたら18時になっているので
ご飯を作っている間に子供を黙らせるために見させています。
ETCは、通勤時眠気が酷いときに利用してます。
義実家の借金は、肩代わりしたくありません。
借金の内容は、親戚から借りてたお金を返すためです。
返金しなくて良いと言われ、義実家は貰ったみたいてすが
親戚が、経営困難なため返金してほしい!っとのことで返済しているんです。

残り1万です。

私の給料 20万
生活費  11万
小遣い  2万
習い事  2万4千
奨学金返済1万

残り4万


見直す所はどこだと、思いますか?


皆さんの内訳も参考にしたいです!

コメント

ママリ

普通は借りた人が返すわけですから、肩代わりする必要全くないですよね、いくら親とはいえ、世帯が別で関係ないですし。
生活費で困っているにも関わらず、肩代わりを担い続く理由が何かあるんでしょうか😭
当てがママさんところだけなんですか?🤔
見たところ、生活費も平均くらいかと思います😊

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    肩代わりは、夫の兄弟も同額で支払いしています。
    私は、夫に肩代わりはしたくない!っと言っていましたが勝手に肩代わりになっていました。
    それを理由に離婚したくて、たまりませんが子供4人となると流石に無理で…
    半分にするよう夫に交渉しましたが、聞く耳持たず…って感じです。

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

保険7万は多すぎだと思います💦
積立のものも多いみたいですが、
そのせいで保険貧乏みたいになってると思います😭
今の状況なら最低でも
半分くらいは削った方がいいかと💦

あと削れるのはもう、生活費とお小遣いくらいだと思います😥

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    やっぱり、保険ですかね…
    でも、新規で30後半で入るとなると全て一万はしますよね…それを、どう削るか…

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    公的保険とかも考慮して保険は決められてますか?💦

    公的保険を考えると、
    県民共済とかああいうので事足りると思います💦

    車もネット保険の安いのにするとか…

    • 5月12日
deleted user

収入アップ考える方が早いと思いました。
手取り50でローン15万で奨学金もあって子供4人てどう考えてもきついと思うので。

保険の内訳次第ですが、削れると思います。もう少し多い手取りですが保険類に7万もかけられないです。

習い事は一人一つみたいな感じですか?ここも考えて貯金増やしてあげる方が賢明かな…
でも児童手当はここに含んでないですもんね。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    お互い公務員なので、副業とかは無理です…

    習い事は、1人1つてす。
    どうしても、皆したいと言っていますし…
    現に、3人は大会やコンクールで優勝しているレベルなんです…なので、辞めたくても辞められず。

    保険も新規で入るとなると、1万はするので…どうやって削るか…

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    保険の見直しって普通ですし、安くなる人がほとんどだと思いますけど😂
    あれもこれもじゃどうにもならないでしょうね。借金肩代わりなくなったとて足りないと思うので。

    • 5月12日
はじめてのママリ🔰

実家は築何年ですか?
リースバックして年金で家賃払っていくとか。

スマホは格安ですか?

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    実家は、築30年以上です。

    リースバックは、リスクもあるので怖くてできません。

    スマホは格安です!

    • 5月12日
POOH

Netflixは解約してテレビでYouTube見たりとかじゃダメですか?
ローンも高いけどもうどうにもならないでしょうし、あとは保険と生活費と自分の小遣い減らしてとかしかないのでは?

あとは主さんが転職して年収上げるかですかね。。。

はじめてのママリ🔰

もうけっこういっぱいいっぱいなような気がします💦

お子さんも4人いてるし、生活費もそれだけかかってしょうがないかなと。

保険系もそんなもんかなと思いますし、公務員ということなので、奥さんも辞めずに定年まで続ければだんだん収入UPするので、今は我慢の時期かなという印象です。

うちも公務員夫婦(わたしが辞めました)だったので、給料事情も副業できないのも理解できるので、その面から見ても今はしょうがないのかなと。

マイホームもあって子宝にも恵まれて羨ましい限りですが😂

はじめてのママリ🔰

あれもだめこれもだめではこの先破綻しかないです。。
これからお子さん達もっともっとお金かかるようになるのにそんなにギリギリだと生活すらできなくなるかと。
まずは保険の見直しは必須ですね。
子供4人のご家庭の手取り額に見合っていませんので最低限のかけ捨てとかにするしかないかと思います💦
習い事も生活が苦しいなら辞めざるを得ないですね…
生活よりも優先すべきではないですから…
どうしても今の生活を続けたいなら転職を考えるしかないかなと思います😭
あとはローンも給料に見合ってないですね💦
売却も視野に入れていくしかないかなと💦💦

はじめてママリ🔰

うちも保険それくらいかかってます💦

個人年金とかですかね?
貯蓄型なら、変に解約すると元本割れしますし
貯金と言い聞かせて続けてます😅

私も子供産まれる前に契約しちゃってしまったなーと思いつつ、節税にもなるし
どうしようもなくそのままにしてます、、

むーむー

貯金をしたいってことですよね?
やらネットフィリックスは解約する
ネットフィリックスよりアマゾンプライムの方が安いですよ!アマゾンプライムなら月500円くらいです

うちはプライム派です

生命保険は内訳がわからないのでなんともいえませんせど車の保険は年払いにしては?うちは年払いの方が若干やすいので年払い派です

ローン15万が多いですね
住宅ローンと車のローンとかですか?
奨学金と合わせると16万も返済で飛んでくってことなのでそれが大きいと思います
我が家は持ち家ですが旦那の故、祖父母宅をもらって住んでるのでローンなしです!
うちも子供3人いるので貯金増やすために居住費にお金かけるのをやめました😅

ママリ

保険もローンも高いです😭
うちは世帯手取り60超えですが、ローン15もあったら暮らせません💦
保険は夫婦で2万です。

ローンはもう支払うしかないと思いますが、保険は見直しの余地あると思います。
貯蓄型の保険はやめて掛け捨てにした方がいいと思います。
あとは学資保険を貯金にカウントするしかないかなと…

ローン15万で、子供4人もいたら節約しても手取り50じゃ無理だと思います。
私なら収入上げることを考えます!

みんてぃ

ネットフリックスは料金がもう少し安いベーシックで充分では。YouTubeがだめなら↑の方が仰ってるようにアマプラもいいかと思います。
全体的に、無意識に高級志向な部分がある気がします。百均で十分なものに300円で買ってたりとか。

子供4人育てるなら切り詰め必要だと思います。

min

現時点で月5万円貯められてるんですよね?
うちはカツカツで貯められないので羨ましいです。
今後奨学金や親の借金が無くなればもっと余裕が出ますし、もっと見直すなら保険じゃないですかね?
積立とかならいいですが、掛け捨てならそんなに必要ないと思います。