※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

外食や雑費で5万〜6万で生活している方がいるけど、どうやって生活しているのか気になります。節約して生活しているのか、贅沢をしていないのか、楽しみがないと感じることもあるようです。

私旦那子供2人です。
食費(外食費)とその他雑費で5万とか6万で
生活しているとかよく見かけますがどうやって
生活してるんでしょうか😭?
お米やお野菜をいただいたり節約節約して生活されてる
んでしょうか?休日に美味しいもの買ったり食べたり
遠出した時ちょっとした小物買ったりもあまりされない
のでしょうか?
うちは節約節約だと楽しみがないのが辛いので
贅沢はしなくてもなんだかんだ10万はいきます💦
月1休みの日遠出したりするとそれだけで1万飛んだり
します💦

コメント

はじめてのママリ🔰

遠出した時、ちょっとした小物買わないですね……🤔

お金を使う=楽しみ
な方もいれば、そうじゃない方もいるんじゃないかなと思います🙂

私はお金使わなくても、芝生の公園でのんびり手作りおにぎり&サンドイッチ食べるだけで幸せ感じられたりします😌❤️

疲れた時は外食もしますが、YouTubeとかで美味しそうなレシピが流れてくると、作って食べたい〜となることの方が多いです。実際美味しかったかどうかは別として😂

支出めっちゃ少ないってわけじゃないですし、節約節約、とはなっていないですが、お金をつかわなくても、楽しいな〜と思えることは見つけられているかなと思います✨

あと子どもがまだ一人なので、子ども二人の方よりは時間にゆとりがあるのかもしれないです……。これからドンっと支出増えるかもしれません😅

♡♡

子供5人の6人家族ですが、食費と日用品のみならば5-6万で済んでます!
米も野菜も頂いてないのですが、家庭菜園はしてます🙆‍♀️
子供達と一緒に毎朝水あげして成長の観察しています👀


私自身がシングルなので遠出しないのもありますが、物を買う事だけが楽しみではないと思っているので、いかに自宅で楽しめるかを考えてます🫣まだ下の子も1歳ですし、5人連れて外食はカオスです笑
美味しいものは自宅でも作れますし、高価なものを買わなくても贅沢は出来るかなと😊
最近だとふるさと納税で頼んだセットで手巻き寿司したり、市場に行ってお魚を見て自宅で捌いてお寿司屋さんごっこしながら食べたり、別に外食しなくとも外食同様に楽しめますよ🙆‍♀️💕
子供達もお寿司握ってました!笑
外食では得られない楽しさもありますよ😊


私の生活水準が低いだけかもしれませんが毎月遠出してどこかに行かなくても、お弁当持って家族で公園行くのも十分楽しいです☺️
なんなら自宅の庭でテント張ってピクニック風にするだけでもうちの子達は喜んでますよ🙆‍♀️🙆‍♀️
普段仕事なので、毎週の様に連れ回して子供達が体調崩したら当然仕事も休まないといけなくなり収入も減りますし、遠出したり旅行も長期休暇のみです🙄
節約=苦だと思ってないので私がめちゃくちゃ貧乏性なだけかもしれないです😂笑

ままり

夫婦と子ども2人です。
最近は食費と日用品で大体2万、外食費は5000〜1万くらいですかね、、、。これでも子どもたちの食べる量が更に増えてきたのでこれでも増額してます😆
米も野菜も自分たちも買ってますよ。親からの支援もないし、両家親生活カツカツ豊かではないので節句も誕生日もランドセルも何もかも自分たちでしてます😊
率直に、お金を使ってもやっていけるならいいんじゃないです?そこが削れる部分じゃないなら、わざわざ削ると辛い部分を節約対象にする必要はないと思います。
遠出したら買い物はしますが、無駄買いはないです😊必要なものは買いますし、どうしてもほしいものは買いますよ👍
子ども2人いると遠出すれば外食2回になるので1万ほど飛ぶのは必要経費だと思いますし、月1の遠出の楽しみを節約しなくても良いのかなと思います。行くだけでお金使えない何買えないな行かない方が良いかなと😂

何もかも節約な訳じゃないし、使うモノや場所を選べば節約節約!って心が貧乏にはならないですよ😊

ママリ

我が家は食費5万(内外食が1万)、日用品1万です!
節約節約というよりも、昔アルバイトで有名料理店で働いていたこともあり、料理が好きなので自炊率が高いです🙆‍♀️パンやナン、パスタ等も粉から作ります😊子供と一緒に作ったりするのは楽しいですよ☺️

遠出した時に買う小物ってなんでしょう🤔?雑貨屋さんとかで何か買うってことですか?我が家は不必要なものは買わないので、毎月の予算には入れませんね、、、💦
たまーに運命的な出会いをするものがあるのでそれは高くても買いますが、お小遣いからです😊

はじめてのママリ🔰

私も食費や私の小遣いとか、サーティワン買い食いとかで軽く10万超えるなって思っていたんですが、外食やちょっとした食べ物とかを別で計算して、日々の食事だけだと4万では収まっていることが発覚しました😂(米は別)

セールの日には和牛買いに行ったりもしてます。
家族6人で卵は350円の地域です😂

なので日々の部分は意外とみんな大差なくて、その他の部分で差が出るのかな?と思います😂

はじめてのママリ🔰

0歳の赤ちゃんと夫婦の3人暮らしです。
今食費だけで4~5万ほどですが、火曜から金曜までは実家から食べ物もらってます😊
ミルクやオムツなどの日用品も含めて月7~8万くらいですかね💭
遠出した時のお土産系は娯楽費みたいなとこに入れるんじゃないですかね💦
食費、雑費には入らないと思います!