ココロ・悩み 養育費の支払いが滞っており、連絡手段が限られています。友人経由や元義両親に連絡する方法はリスクがあるかもしれません。 養育費の支払いをしてもらえていません。 相手と直接的な連絡は取れないし、 元義実家も未読無視。 相手の友達などに連絡をして 伝えてもらったりした方いますか? もしくは元義両親の職場に連絡とか… それは一歩間違えたら 訴えられたりしますかね… 最終更新:2023年5月12日 お気に入り 1 養育費 義両親 友達 職場 義実家 ママ コメント おにく 養育費については、 公正証書などで残してますか? 5月12日 ママ 調停通してるのできちんとした書類は揃ってます。 ただ、相手が社保ではない会社っぽいし、会社名も分からないし… 5月12日 おにく そうしたら、 お住まいの地域の法テラスで相談してください。 弁護士から請求、家庭裁判所に調停申立て、みたいな流れになるかと🤔 自分から相手の知り合いや職場に連絡するのは、私は得策とは思えません。 5月12日 おすすめのママリまとめ 安定期・妊娠・職場に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・報告・職場・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義両親・出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつ・義両親・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
調停通してるのできちんとした書類は揃ってます。
ただ、相手が社保ではない会社っぽいし、会社名も分からないし…
おにく
そうしたら、
お住まいの地域の法テラスで相談してください。
弁護士から請求、家庭裁判所に調停申立て、みたいな流れになるかと🤔
自分から相手の知り合いや職場に連絡するのは、私は得策とは思えません。