
コメント

退会ユーザー
哺乳瓶と乳首は何を使われてますか❓
退会ユーザー
哺乳瓶と乳首は何を使われてますか❓
「生後5日」に関する質問
ミルク量について 生後20日です👶 生後5日くらいの時に母乳左右5分ずつで14g体重が増えてました🥹 あまり母乳が出てない感じもあり、今生後20日で母乳+ミルクは120ml作って飲むだけ飲ませていました。 ほぼミルク120ml完食…
寝ない新生児と勝手に寝てくれる新生児、どっちが多いんでしょう😳😳 いいねして貰えると👍👶 個人差に尽きると思いますが、気になったので🙃 ちなみにうちはセルフで寝たことは生後5日目くらいで無くなり、それ以降ずっと抱…
【新生児】起こしてもなかなか起きない、基本ずーっと寝てる新生児を育てた事がある方、もしくは現在その状況の方居ませんか?😭 現在生後5日目、混合で育てています。 緊急カイザーだったのでまだ入院中なのですが、、、 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ピジョンの母乳実感??ってやつです!💦
退会ユーザー
乳首はSサイズですかね❓
はじめてのママリ
Sです💦
退会ユーザー
Sは丸穴なので、哺乳力が弱い新生児でも飲みやすいように傾けただけでもポタポタ出てくるような仕組みになってます🍼
なので、もしかしたら自分の飲むタイミングに合わない時にミルクが入って来たりして上手く飲めずに咳き込んでるのかも知れないです✋
多分少しずつ上手にはなってくると思いますが…まずは哺乳瓶の口を少しキツめにギュッと締めてみてはどうかなと🤔
締めるとミルクが出にくくなるので、少し違うかも知れないです😌
はじめてのママリ
なるほど!!😭ほんっとにありがとうございます!😭💦
試してみます✨助かりました!
退会ユーザー
もし、それでもダメな時はスリーカットやクロスカットにしてみるのもありかなとは思います😌
ただ、スリーカットやクロスカットは丸穴と違って吸った時にしかミルクが出ない分吸う力が弱いと上手く飲めないのでどうかなとも思うところで🤔
うちの子は丸穴が苦手だったので新生児期からクロスカットの哺乳瓶を使っていました🍼
その場合は母乳実感はMサイズからがスリーカットですが、おそらく新生児では哺乳力が足りず難しいかも知れません💦
なので、もし丸穴では無理そうとなった時はビーンスタークの哺乳瓶が新生児期から全月齢ワンサイズで使える乳首でクロスカットなのでそちらを試してみてもいいかも知れません👍
うちの子は3ヶ月まではビーンスタークの哺乳瓶でクロスカットの乳首を使い、4ヶ月頃から母乳実感に戻して使ってます😉
はじめてのママリ
ご丁寧にほんとにありがとうございます😭💞💞
ビーンスタークの哺乳瓶気になってました!!ほんとにありがたいです😭
買ってみます✨
退会ユーザー
咳き込まずに上手に飲んでくれるようになるといいですね😄