※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の娘がミルクを拒否し、母乳も欲しがらない状況です。栄養面で心配しており、解決策を探しています。

生後8ヶ月になる娘についてです。
生まれた時からずっと完母で育ててきました。ずっとミルク拒否で、ストローやコップ飲みはできるのにミルクの味が嫌いなようでどうしても飲んでくれません。離乳食に混ぜてみても、ミルクの味がすると口を開きません。ミルクのメーカーを変えても、スポイトであげても、私以外の人があげてもどうしても飲んでくれません。
諸事情で母乳育児を中断せざる終えなくなりましたが、ミルクを飲んでくれないため、
早いですが3回食にし、麦茶を飲ませています。母乳は欲しがりません。寝る前だけ吸わせていますがほぼ出ていないです。それでも大丈夫なのでしょうか
栄養が心配です。8ヶ月はまだまだ母乳やミルクからの栄養が割合を多く占めるのですよね、何か解決法ありませんでしょうか。

コメント

deleted user

3回食でしっかりと食べられていて、元気いっぱいで、体重も増えていれば無理に飲ませず卒乳でもいいかも知れないとは思います😊
あとは、試していないならフォロミを飲ませてみるかかなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フォロミって9ヶ月からでしたっけ😭8ヶ月でもあげていいのでしょうか?😭

    • 5月12日
  • deleted user

    退会ユーザー


    特に大きな害はないと思います😌
    うちの子も育児用のミルクはあまり気乗りせず飲む量が減って来たので、フォロミに8ヶ月ちょっとで替えたら飲んでくれて特に問題もないです👍✨

    • 5月12日