※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子どもが絵本の名前を聞いて本のところに行くのは、言語理解が進んでいると考えて良いでしょうか。ミルクの言葉には反応しますが、模倣はまだできていません。

教えてください!生後8ヶ月ちょっとです。
最近絵本の名前を言うとその本のところまで行くようになった気がするのですが、これは完璧な言語理解といわなくても理解し始めてるという認識でいいのでしょうか??🤔ミルクと言うとダッシュで来る時もあります。ちなみに模倣はまだ無しです!

コメント

こまち

えーすごいですね😳!
理解してるんじゃいないですかね!

リ

うちもそんな感じです!
模倣は全くしないんですけど
本読む?と聞くと本棚に来てくれたり
ご飯食べる?とスタイ準備すると来てくれたり
名前呼ぶと振り向くので
わかる言葉がある程度あるのかな?
と思ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね、模倣の方が先だと思ってたので謎です笑
    でもいつも聴いてる言葉が分かってきたのは成長ですよね💞

    • 8月6日