コメント
がんぐろたまご
完母だけど、フォローアップミルクを哺乳瓶で飲めるとゆうことですか?
哺乳瓶拒否がなくて、母乳量も減ってきてるなら一気に断乳してもいいと思いますよ!
この日が最後と決め、ミルクに切り替えです!
ただおっぱいがまだまだ作られてて張りやすいなら、徐々にミルクに変えられた方がおっぱいトラブルを避けられますよ!
がんぐろたまご
完母だけど、フォローアップミルクを哺乳瓶で飲めるとゆうことですか?
哺乳瓶拒否がなくて、母乳量も減ってきてるなら一気に断乳してもいいと思いますよ!
この日が最後と決め、ミルクに切り替えです!
ただおっぱいがまだまだ作られてて張りやすいなら、徐々にミルクに変えられた方がおっぱいトラブルを避けられますよ!
「断乳」に関する質問
完母で断乳ではなく卒乳された方に質問です。 今とても悩んでいますので、 経験談をお聞かせいただけると嬉しいです。 ①いつ卒乳しましたか? ②どうやって卒乳していきましたか? 自然と段階を踏んで減って 最…
2歳1ヶ月、卒乳断乳について。 未だに卒乳しておらず 保育園帰ったあとと寝る前は必ず授乳しています。 (保育園のお昼寝はなぜかすんなり寝ているそうです) できれば断乳ではなく卒乳したくて これまでずっと希望に応…
いつ夜通し寝ましたか?? 1歳2ヶ月の娘がいます。2ヶ月くらいまでは6時間くらい続けて寝れてて、授乳しなくて大丈夫かと心配になるほどでしたが3.4ヶ月あたりから頻繁に夜起きるようになりました。7〜8回は起きてました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
坂口
今までは完母で、最近おっぱい離れを考え始めフォローアップも飲ませるようになりました!哺乳瓶でもストローでもマグでも大丈夫です!
粉ミルクにという事ですよね?
粉ミルクに変えた時、フォローアップの出番はあるのでしょうか?
3月から託児所に預けるのでおっぱいを離せればなと思っているもので…
1日あげないとパツパツにはなります!
やはり母乳外来に行ったほうがいいでしょうか?
坂口
離乳食は一応3回あげてますが、
食べる日と食べない日でバラバラです!
二回食まではばくばく食べてくれてました!
がんぐろたまご
10ヶ月のお子様なら粉ミルク=フォローアップでも大丈夫ですよ!
うちの子はフォローアップ合わなくて1歳までは粉ミルク1歳すぎたら牛乳に変えました😊
託児所預けられるなら断乳完了させたいですね!
母乳外来行くのもありですし、私もおっぱいたくさん出る方だったので、とりあえず夜中断乳から、はじめて、日中も
朝 離乳食+母乳
昼 離乳食+ミルク
おやつ ほしがったら母乳
夜 離乳食+ミルク
と、半々にしたり時間をかけて断乳していきましたよ( ^ω^)
離乳食はまだまだ食べ村があると思います!
食べない時はミルクを200しっかりあげれば大丈夫です(*・ᴗ・*)!
坂口
詳しくありがとうございます!
断乳頑張ってみます!