ままり
まず子供たちの検査して、そのとき、私も発達障害な気がすると言って検査希望を出せばいいのではないでしょうか?
実際親も発達障害だという、発達障害児はけっこういます
退会ユーザー
診断は必要ないと感じなければする必要はないし、そこは親御さんの考えなので、必ずしも診断してもらうべき、というわけでもないです。けど学校にいくとき、支援級を利用したり、放課後等デイサービスを使うときには診断が必要なこともあるので、そこも確認してみては?
そして、診断つける、ということにご主人はじめ周りのおじいちゃんおばあちゃんが反対されることもありますから、家族で話し合いしたほうがいいと思います。
その上で、やっぱり診断つけてもらう必要がある、また、診断がつくか否かみてもらいたい、となれば、今通ってる療育にオススメの病院を聞いて予約を入れたらいいです。
けどだいたい予約いれて、半年待ちなので、もし、お子様が年長〜年中さんなら、早めに行動してたほうがいいです。就学に間に合わなくなる可能性がでてきます。年中さんでも、下手したら、間に合わなくなる可能性もありますので。
もこもこにゃんこ
診断が必要なら専門の病院などに行き診断してもらいます。
診断しなくてもアドバイスなどは療育先や発達相談などでしてもらえますよ。
私も多分特性あります。
自分はまぁそれなりに付き合って行けば良いかな〜と思ってます。
コメント